› 水とみどりの森の駅ブログ › 2012年07月

2012年07月15日

ホタル学校「この生き物は在来種?」を開催しました!



平成24年7月14日(土)、ホタル学校イベント「この生き物は在来種?」が開催されました。講師に元教員で、岡崎市動植物調査会の永井先生をお招きし、ゲンジボタルの生息している川には、ほかにどのような生き物が棲んでいるのか、また、今問題になっている「外来生物」はいるのか?などをテーマに、参加者全員が鳥川(川の名前)に入って調べてみました。




季節は夏本番とあって、川に入るととても気持ちよく、中には水中メガネを付けて泳ぎだす子までいましたが、永井先生から生き物の捕まえ方をしっかりレクチャーしてもらい、それぞれの飼育ケースにいっぱいの魚(カワムツやカワヨシノボリ)やサワガニ、トンボのヤゴやカワニナ、カエルやドジョウなどを捕まえました。(お父さん・お母さんもお子さんに負けじと一生懸命捕獲していました!)




子供が「先生、カメを捕まえました!これはなんていうカメですか?」と聞くと、永井先生は「お~よく見つけたね!これは「イシガメ」といって日本固有のカメなんだよ。昔はどこにでもいたんだけど、今はぐっと数が減ってしまって、今ではとても珍しいカメになってしまったんだよ。」と教えてくれました。子供たちは興味津々!ほかにも自分で捕まえた生き物がどのような生き物なのかを先生に聞いていました。




飼育ケースには捕獲した生き物がいっぱいです。問題の外来種は?というと、このホタルの里の川には外来生物はいませんでした!そのおかげで毎年たくさんのゲンジボタルを見ることができるとのこと。永井先生から「自分たちの身近な自然に目を向けて、自然を大切に思ってほしい」とのメッセージがあり、最後に全員で捕獲した生き物をすべて川に戻しました。皆さんの住んでいるところの川には、どのような生き物がいるでしょうか?


撮影日  平成24年7月14日(土)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:00鳥川ホタルの里(ホタル学校)

2012年07月11日

ビオトープづくりボランティア(7月)


桜倒木処理

葦駆除

7月8日(日)にビオトープづくりボランティアを実施しました。今回の活動内容は、倒木して散策路を塞いでいた桜の撤去と、水辺の葦の駆除を行いました。当日は非常に良い天気で、作業をするには大変な日でしたが、参加者の皆さんの頑張りによって、無事作業を終えることが出来ました。ご参加頂いた方々どうもありがとうございました。

撮  影  日  平成24年7月8日
撮 影 場 所  おかざき自然体験の森にて
投  稿  者  なかい

ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
 あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 12:00おかざき自然体験の森

2012年07月08日

ホタルの里のクリーン大作戦を実施しました!



平成24年7月7日(土)、ゲンジボタルが生息している鳥川(河川名)をきれいにしようと、地元鳥川ホタル保存会の会員皆様と、一般参加の方々で「ホタルの里のクリーン大作戦」を実施しました。朝10時、ホタル学校に集合し、今泉会長さんの挨拶と作業の指示を受け、ゴミ袋を片手にさっそく作業を開始しました。


この日はあいにくの雨でしたが、それでも皆さんはホタルの生息環境を守るためにと草をかき分けながらゴミを拾い、川の中のゴミにも目を光らせながら作業を続けました。


↑インフォメーションコーナーで一休み

皆様のご尽力によりホタルの川はきれいになり、こうした地道な活動により「鳥川ホタルの里」の自然環境が守られているのだなぁと改めて感じました。これからも、多くの方々にご参加をいただき、いつまでもホタルの舞う自然を守り、残していきたいものです。


撮影日  平成24年7月7日(土)
撮影場所 ホタル学校・鳥川ホタルの里(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:00鳥川ホタルの里(ホタル学校)