› 水とみどりの森の駅ブログ › 2013年12月09日

2013年12月09日

【お知らせ】 里山整備入門講座Ⅱを開催します!

岡崎きこり塾との共催により実施してまいりました「人工林間伐実践講座(4日間)」が12月7日(土)で終了し、引き続き12月14日(土)から「里山整備入門践講座Ⅱ(2日間)」が始まります。

※会場は『おかざき自然体験の森』(八ツ木町字池ノ上10番地)です。
HP:http://www.sizentaiken.jp/


( ↑ 画像をクリックするとPDFが開きます)

参加対象は森林(里山)の手入れを体験したい方や、ボランティア活動として、里山林の整備を目指す方など、どなたでもご参加いただけます。この機会にぜひ講習をお受けいただき、森林整備の知識・技術を習得していただければと思います。

日程等、詳細は以下のとおりです。たくさんの方のご参加をお待ちしております。

----------------------------------------------------------------
◆開催日時
第1回:平成25年12月14日(土) 9時~16時
第2回:平成25年12月21日(土) 9時~16時 ※雨天翌日

◆会場
おかざき自然体験の森(八ツ木町字池ノ上10番地)
※HP:http://www.sizentaiken.jp/

◆定員
15名(先着順)

◆参加費
1,000円(テキスト代・保険料)

◆持ち物
弁当・水筒・帽子・タオル・筆記用具・軍手

◆お申込み
森の総合駅までお電話ください(TEL0564‐82‐2511)
※お名前・〒住所・電話番号・生年月日・性別 をご連絡ください。(傷害保険加入に必要)


↓ 前回の里山整備入門講座Ⅰの様子

里山とは何か?現状はどうなっているのか?どのような整備が必要なのか?など、整備に必要な知識を学びます。(おかざき自然体験の森の管理棟にて)


多くの里山林で問題となっている「竹林」の整備について学びながら作業をしていきます。(けっして「竹」そのものが悪者ということではなく、適正な管理がなされず、放置されると勢いよく竹林が広がっていき、既存の樹種を絶やす原因となってしまうため、管理が難しいのです。)


残すべき樹種、増やすべき樹種の選定などを行い、自然発生した苗木を移植しました。

生活のエネルギーを「山(森)」に求めなくなったため、放置され、荒れ果てた里山林が広がっていますが、多くの市民ボランティアのご協力を得ながら、できるところから一つずつ整備を進めていきたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしています!



◆「岡崎きこり塾」とは?
-------------------------------
岡崎きこり塾は、森林整備にかかわる人材育成を目的とし、市内で森林に関する活動を行っている各団体(額田林業クラブ、おかざき自然体験の森・きこりの会、おおだの森保護事業者会(山留舞会)、おかざき自然体験の森・炭焼きの会、額田炭焼の会、水守森支援隊)の代表者で構成されたボランティア団体です。

本講座修了後に、継続して活動することを希望される方は、上記各団体をご紹介しますので、お気軽にお問い合わせください。  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 16:31おかざき自然体験の森

2013年12月09日

ビオトープボランティアを実施しました!


平成25年12月8日(日)、ビオトープボランティアを実施しました。まず、岡崎市動植物調査会の永井先生から今日の作業の進め方を聞きます。


作業に先立って、永井先生からビオトープの木橋に動物の足跡のあることを教えてもらいました。霜の降りた木橋に、はっきりと動物の足跡が残っていました。一体どんな動物なんでしょう?


はっきりと5本の指が確認できます。永井先生から「アライグマですよ」と教えてもらいました。おそらくペットとして飼われていたものが野生化したものと思われます。人間の身勝手さを知らされる足跡ですね。


この日は「アシ」や「オオフサモ」などを除去していきます。


草を取っていると間から赤くかわいい「フユイチゴ」の実を見つけました。一つつまんで食べてみると、野趣豊かな甘酸っぱい味がしました!(冬の楽しみの一つです)


ビオトープに水を引く水路に泥が溜まっていたので、スコップで泥出しをしました。これで、ビオトープに水がしっかり入ります。今日の作業はこれにて終了です。皆さんお疲れ様でした。


ビオトープボランティアを終えて、工作棟に向かう道には、落ち葉のじゅうたんが敷き詰められています。まだまだ、これからも落ち葉が敷き詰められていくと思いますので、ぜひ落ち葉を踏みしめて散策をしてみてください。



撮影日  平成25年12月8日(日)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:11おかざき自然体験の森