› 水とみどりの森の駅ブログ › 2015年05月

2015年05月04日

掘って!ほって!「森のようちえん」inわんPark


「よりあい工房ばんどり」主催による「森のようちえん」イベント
「掘って!ほって!」のご案内です。

★このイベントは、あいちモリコロ基金助成事業に認定された
「むささびっ子森のくらぶ」と題して、森、海、川など自然の中で
おもいっきり遊ぶことを目的に開催されます。

★「森のようちえん」、「海のようちえん」、「川のようちえん」など、
毎回様々なテーマが設けられ、県内各所で年間10回ほど開催され、
今回わんParkでのイベントが第1回となっています。

※このイベントは「わんPark」では受付は出来ませんので、
必ず「NPO法人チームばんどり」までお申込み・お問い合わせください。

(このブログの最後に記載してあります。)


こども自然遊びの森「わんPark」では、5月10日(日)の午前10時から
「掘って!ほって!」と題して、わんParkの芝生広場にある「築山(つきやま)」を
色んな道具を使って掘ったり、穴をつなげたり、水を流したりして
泥だらけになって遊びます。(※イベント終了後は元に戻します。)

※写真は以前わんParkで開催された時の様子です。


スコップを片手にひたすら穴を掘り続けます。
空いた穴で何して遊ぼうかな?掘った土で何を作ろうかな?
子どもたちの自由な発想で遊びます☆


「ねぇお父さん、この穴に水を流してみようよ!」



「よぉーし、ここから掘って向こう側までトンネルを掘るぞ!」


「この山はなかなか手強いなぁ。でもいっぱい掘ってみるぞ!」


自然の中で思いっきり遊んだら、いつもとはちょっと違った我が子の一面を発見できるかも?
幼児教育、子育て・・・いろいろな情報が溢れているけど、難しく考えないで、
まずは子どもたちと一緒に遊んじゃおう!
様々なことにチャレンジしながら、自然の中で一日を過ごします。
親子で思いっきり、自然と仲良しになりましょう。(「よりあい工房ばんどり」より)


★イベントへの参加をご希望の方は、下記の要領でお申込みください!



森のようちえん「掘って!ほって!」 イベント概要
----------------------------------------------------------------------------------
◆開催日 平成27年5月10日(日)
◆時 間 10時~14時30分
◆会 場 こども自然遊びの森「わんPark」(岡崎市淡渕町)
◆対 象 4才~6才(年少~年長児)の幼児と保護者20組
◆参加費 子ども一人500円
◆持ち物 弁当、飲み物、着替え、タオル、帽子
◆申込み eメールのみでお願いします。
bandori_co@yahoo.co.jp
※郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(携帯)を記入してください。
※傷害保険に加入するため、氏名と年齢は必ず全員分ご記入ください。


【お問い合わせ先】
NPO法人チームばんどり
高橋:090-7683-0382
古澤:090-3627-8915


※このイベントは「わんPark」では受付は出来ませんので、
必ず上記「NPO法人チームばんどり」までお申込み・お問い合わせください。  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 11:05わんPark(こども自然遊びの森)

2015年05月03日

手作りの魅力!ものづくりひろば「木の車を作ろう」


(上の画像をクリックするとPDFが開きます。)

現在、森の総合駅(岡崎市樫山町/額田支所すぐ裏)で、
ものづくりひろば「木の車を作ろう」
と題して、間伐材などの端材で手作りの木の車を作る
イベントを開催しています。

★対象は未就学児・小学生です。(無料で作れます。)


木は私たちにとってとても身近な自然素材です。
現代では、プラスチックや樹脂製のおもちゃが多いですが、
実際に木を手に取って、木のぬくもりを感じながら
自分でおもちゃ作りを体験できます。

※制作時間は1時間程度です。


車体部分は色んな形の木の端材の中から一つ選び、
車軸を通す穴をドリルで空け、木の車輪を取り付けます。

ポスターカラーが用意してありますので、車体や車輪など
自分好みにデザインして色付けしていくことも楽しいですよ!


このイベントは5月中開催していますので、森の総合駅が開館している時は
職員にお声掛けいただければいつでも参加することができます。(全て無料)

※森の総合駅の開館時間は8時30分~17時15分で、月曜日がお休みです。

上記写真は「木の車レース大会」の様子です。


最終日の5月31日(日)、午前10時からレース大会を開催します。
写真のような専用コースが用意され、スピード部門と滑走距離部門の
レースを行いますので、各自制作した自分の木の車を持って
当日「森の総合駅」に集まってください☆

※もれなく参加賞がもらえるよ!


どの車も子どもたちの個性がよく表れていますね!
どの作品も楽しげで、レース大会はすごく盛り上がります☆
ぜひご参加ください。

詳しい内容はイベントチラシ(PDF)をご覧ください。
http://www.morinoeki.jp/download/2705_kinokuruma_2.pdf

たくさんの子どもたちの参加をお待ちしています!


----------------------------------------------------------------------------------
「木の車を作ろう」
◆期間 平成27年5月1日(金)~5月31日(日)
◆会場 森の総合駅(岡崎市樫山町/額田支所すぐ裏) ※月曜定休
◆電話 0564-82-2511
◆対象 未就学児、小学生
◆費用 全て無料です。
※「木の車を作りたい!」とスタッフにお声掛けください。

★木の車レース大会を最終日(5月31日(日))10時から開催します。
その日までに森の総合駅で作った木の車を持参して
レースにエントリーしてください。


★詳しい内容はチラシをご覧ください。(PDF)
http://www.morinoeki.jp/download/2705_kinokuruma_2.pdf



投稿日  平成27年5月3日(日)
会 場  森の総合駅(樫山町)
投稿者  環境保全課


ふたば 行こう!水とみどりの森の駅! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/index.html  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 06:58森の総合駅

2015年05月02日

新茶はいかが!「八十八夜のお茶摘み」を開催


平成27年5月1日(金)、旧暦の八十八夜より1日早いこの日、
おかざき自然体験の森のお茶畑と管理棟で
「八十八夜のお茶摘み」体験プログラムを実施しました。


午前9時30分、管理棟に集まった参加者の皆さんは、
森の職員から茶摘みの仕方を教えてもらいます。
「一芯三葉(いっしんさんよう)」というように
新芽を先から3枚ほど摘み取ります。


その後、茶畑に向けて出発!D・Gコースを歩くこと20数分、
一汗かきながら、森のお茶畑に着きました。


このところの暖かさのせいか、例年よりぐっと新芽が伸びていました!


「玉露」
に挑戦してみました!
寒冷紗をかけ、より柔らかな若葉を育てます。


初夏を通り越して、真夏のような暑いこの日、
紫外線も猛烈に降り注いでいるはず・・・でも日焼け対策はばっちり!


さあ!茶摘みの始まりです。


男性陣も奮闘しています。


お茶畑に広がった参加者の皆さんは、お茶摘み作業に没頭しています。
今日は美味しいお茶が期待出来そうですね!


管理棟に戻り、次の工程に移ります。
かまどの燃料は森の竹の間伐材です。竹は火力が強いのですが、
火持ちがしません。暑い日に加えて「火」と「陽」での火の番、
本当にありがとうございます!!


茶葉は1分蒸します。蒸し上がった茶葉はみずみずしい黄緑色です!


手分けして蒸した茶葉を手で揉みます。
力任せでなく、優しく丹精込めて揉んでいきます。


揉み終えた後はホットプレートで乾燥させます。


揉み・乾燥の作業を4回ほど繰り返せば、茶葉は針のように
細長い形になります。これで「新茶」の出来上がりです!


今回は「抹茶」作りにも挑戦してみました!
お茶作りは奥が深く、色んなお茶作りにも挑戦しています。


いよいよ新茶のでき上がり!美味しいお茶が入りましたよ!
ご参加いただいた皆さんで試飲して、新茶の香りと味を満喫しました!
これまでの疲れも吹き飛んでしまいますね。


「八十八夜のお茶摘み」体験プログラムに参加された皆さん、
暑い中の活動、本当にお疲れ様でした!

お茶作りボランティア活動は、毎月第2・第4水曜日の
午前9時30分からお昼ごろまで実施しています。


集合場所は、おかざき自然体験の森の駐車場で、
どなたでもご参加いただけます。

事前の申し込みは特に必要ありませんが
ご不明な点などは体験の森までお問い合せください。
★電話 0564-45-5544

たくさんの方のご参加を職員一同、心よりお待ちしています。



----------------------------------------------------
撮影日  平成27年5月1日(金)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:45おかざき自然体験の森

2015年05月01日

登山道の案内看板作り「水晶山コース」


平成27年4月29日(祝)、ホタル学校で
登山道の案内看板作りを実施しました。

今回は、岡崎市内外から11名の方が参加してくださいました。
リピーターも多いですが、今回初参加のご家族も見えました。

前回(4月11日)に引き続き、ホタル学校南西にあるホド田谷道と
長沢古道ルートに取り付ける看板を作成したほか、今回からは新たに
ホタル学校北東にある「水晶山ルート」の看板作成にも取り掛かりました。

★前回の看板制作の様子はこちら
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e314054.html

★同日(4/29)に平行して実施された新登山ルートの開拓調査はこちら
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e316397.html


各自好きな看板を選び、下絵に沿って
電熱ペンで縁取りをしていきます。


電熱ペンは簡単なようですが、木目の凸凹があるので集中力が必要です。
部屋には木の焦げる香ばしい匂いが漂います。


縁取りができたら、今後はアクリル絵の具で彩色をします。


それぞれの看板には文字だけでなくイラストも入っています。
水晶山なら水晶のイラスト、ホド田山ならルート上にバラ園があることにちなんで
バラの絵といったように、各コースを象徴する絵を入れることが多いです。

このイラストをどう塗るかが彩色のポイントで、一番皆さんの個性が出る部分です。


完成です。カラフルな看板が出来たね!


お父さんも真剣です!
はみださないように、そーっと…。


下絵は同じでも一枚ずつ違った仕上がりになります。
最後はお互いの看板を見せ合って盛り上がりました。


製作した看板は、翌日ホタル学校のスタッフで防腐剤を塗りました。
(この処理をしないとせっかくの看板がすぐに腐ってしまいます。)

ちょうど塗っている最中に登山客の方が立ち寄ってくださいました。
「案内看板に励まされているようで楽しく歩けました!」
とのコメント☆ 嬉しいですね!


完成した看板は5月以降に順次設置をしていきます。
設置の様子もブログで報告していきますので、ぜひご自分の描いた看板が
どこに立てられたかなど見にお越しいただければ幸いです。


次回の案内看板作りは5月23日(土)です。
現在申込み受付中ですので、皆さんぜひご参加ください!



-------------------------------------------
撮影日  平成27年4月29日(祝)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
投稿者  からさわ


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:53鳥川ホタルの里(ホタル学校)