› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)

2013年06月13日

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
平成25年6月12日(水)、常磐小学校の4年生児童がホタル学校で環境教室の授業を受けました。学校の授業でも環境についての学習が進められているそうで、今日は、小学校近くの「青木川」の水を持参し、ホタル学校の横を流れる鳥川の水質と比べる実験も行ないます。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
さて、まずはみんながどれくらいホタルのことを知っているか、ホタルクイズにチャレンジします!まずは問題が書かれた用紙が配られるので、自分で答えを予想して書き込みます。どうしてもわからない問題は近くのお友達と相談してもOKです。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
みんな書き終えたところで答え合わせをします。大型テレビに答えが映し出され、正解した子たちからは歓声が、間違ってしまった子からはため息が出ます。でも、さすがに全問正解とはいきませんね。特に間違えた問題はしっかり覚えることが出来たことと思います。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
次は少し体を動かします。今度はホタルのワークシートにチャレンジです!ここからはグループワークとし、グループで協力してホタル学校の展示の中から答えを探し出します。文章の一部が穴あきになっているので、その文章がどこに書かれてあるかを探して答えを埋めていきます。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
「ワークシートの地図を見るとこの辺りに答えがあるはずだけど…」みんな一生懸命に展示を見ています。答えだけ探そうとすると難しいので、まずは各テーマごとの「タイトル」を探し、それが見つかったら文章を探していくと見つけやすいですよ!

タイムアップの笛の音で教室に集合し、答え合わせをしました。これはさすがに全員全問正解でしたね!ここでは、ただ答えだけを知るのでなく、一つずつ解説を聞きながら、「なぜだろう?」「どうしてだろう?」といった理由の部分にもしっかり踏み込みます。みんなホタルのことがだんだんと詳しくなってきた様子でした。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
休憩のあと、外に出て「フィールドビンゴ」を行いました。ビンゴカードには16項目のマスがあり、「ツルツルするもの」「動物の落し物」「水の中の生き物」「巣」などなど、様々な項目があるので、グループで行動しながら一つずつ見つけて、たくさんビンゴできるようチャレンジします!

「あれ?この黒いもの何?」と女の子が地面を見ています。これは「動物の落し物」!シカの糞です。「げぇ~!」とみんな後ずさり…。ここ鳥川町は、ホタルだけでなく、野生の動物もいっぱいいるんですよ!常磐小学校の辺りは「イノシシ」がたくさんいますね。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
おっ!水路に「トノサマガエル」発見!また、誰かがイシガメの子やサワガニも発見し、半分くらいのお友達が水路に集まってザワザワしながら観察していました。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
ホタル学校の教室に戻るときに、何と「ゲンジホタル」を発見!ゲンジボタルの多くは葉っぱの裏などで休んでいる時間帯なのに、このオスのゲンジボタルは校舎の壁にへばり付いて休んでいたんですね。

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
教室に戻って全体のふりかえりを行ない、最後に青木川と鳥川の水質検査(CODパックテスト)を行ないました。このパックテストでは、川の水の中の有機物が多いと水が透明または青っぽくなり、逆に有機物が少ないとピンクっぽい色になります。果たして結果はいかに?

ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)
左の鳥川の水はピンク色に、右の青木川の水は青っぽい色に変化しました。ということは、やはりホタルがたくさん生息している鳥川の水はきれいで、青木川は少し汚れている(有機物が多い)ということがわかりました。川は、そこに注ぎ込む様々な物質の影響を受けるので、そういった環境の違いが出てくるのだと思います。

こうして2時間がアッという間に過ぎて、バスで学校に戻る時間となってしまいました。このホタル学校の環境教室の体験を通して、子供たちが「身近な自然を大切に感じる」気持ちが少しずつ育まれていくことを願っています。



撮影日  平成25年6月12日(水)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 12:14 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
ホタル学校で環境教室(常磐小学校4年生)