› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!

2015年02月11日

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!

皆さんは「岡崎ガラス工房・葵」をご存知ですか?
※岡崎リサイクルプラザ内(旧中央クリーンセンター)にあります。

◆市のホームページ http://www.city.okazaki.aichi.jp/300/306/p006478.html
◆フェイスブック https://www.facebook.com/glassstudioaoi


ご家庭から出される廃ビン(ガラス)をリサイクルして様々な
ガラス工芸品を制作し、ホタル学校をはじめ市内各地で販売をしています。

実際に作品(商品)をお手に取ってご覧になられた方、
ご購入いただいた方もお見えかと思いますが、
今回は、来年度「ホタル学校」で販売を予定している作品の
制作の舞台裏をご紹介させていただきます!

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
試作品その1

ガラス工房・葵には三名の女性スタッフが在籍しており、
それぞれが作品のアイデアを出し合い、相談を重ねながら
デザイン画を描いたり、試作をしながら徐々に作品を決めていきます。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
試作品その2

グラスや花瓶のほか、箸置きやペーパーウェイト、可愛い置物など
女性ならではの可愛くて優しい、繊細なタッチの作品ばかりです。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
制作風景その1

こちらは工房での制作風景です。(このブログでは初紹介☆)
可愛らしい作品からはちょっと想像しにくいかもしれませんが、
特殊な炉や機材に囲まれた、熱気あふれる制作現場の様子です。
約1,300度で溶かした熱々(アツアツ)のガラスを巻き取り、

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!制作風景その2
色ガラスの粉を付けたり、小さなバーナーで
ホタルの模様を付けたりして作品を作っていきます。
※写真はホタルのグラス作り(まだ試作段階です)

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
焼き直し

冬場はまだいいですが、夏場の工房は当然エアコンもなく、
炉の熱もすさまじく、日々熱気との闘いです。(相当な暑さ+熱さ!)

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
グラス模様付け

作品はもちろん一つずつ全て手作りです。
グラスの形を整え、小さなホタルの模様を付けていきます。
とても繊細な作業です。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
ガラス色付け

廃ビン(ガラス)は透明のものを使用するため、
作品に色付けする場合は写真のように色んな色の粉を付け、
組み合わせながら色彩豊かな作品に仕上げていきます。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
きのこの成形

来年度販売用に企画された「きのこのカードスタンド」を制作しています。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
きのこのドット付け(頭の部分の模様)

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
きのこの土台作り

繊細な力加減と技術が必要で、イメージ通りの形を作っていきます。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
きのこ切れ込み

カードや絵葉書、写真などを立てるための切れ込みを入れます。
角度や深さなどを計算しながら切れ込みを入れていきます。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
完成作品その1

きのこのカードスタンドの完成品です。
徐冷炉(ガラスをゆっくり冷ます炉)から出てきた作品を並べて、
納品の準備をしていきます。

ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
完成作品その2

こちらは「ホタルの一輪挿し」です。新たに取っ手が付きました。
小さなホタルが光ながら川辺を舞う様子が再現されています!
これらの作品をお手に取っていただき、ホタルの感動を
ぜひご家庭にお持ち帰りいただけると嬉しいです☆


どれも三人のスタッフが心を込めて作ったガラス工芸品です!
毎年新作が登場しますのでお楽しみに☆
(販売時期は、また当ブログにてお知らせいたします)


すでにホタル学校で販売しています作品につきましては
下記ブログをご覧いただき、ぜひホタル学校でお買い求めください。
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e272129.html



☆ガラス工房葵からイベントのお知らせを一つ! ↓
ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!
色のガラス板を重ねて溶かし、オーナメントや アクセサリー、
表札などが作れる「フュージング教室」が開催されます。
興味のある方、これからガラス作品作りに挑戦してみたい方など
ぜひご参加ください。詳細は以下のとおりです。

※作品は当日お持ち帰りが出来ませんので
あらかじめご了承ください。(約1か月後が目安)


◆開催日 平成27年3月1日(日)
◆時 間 午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~16:00
◆定 員 午前・午後ともに各20名(抽選)
◆対 象 中学生以上
◆参加費 一人1,000円
◆申 込 往復ハガキに住所、氏名、電話番号、年齢、午前・午後
     の区別を明記の上、リサイクルプラザ宛に郵送 して下さい。(一家族一枚)
◆期 限 2月13日(金)必着
◆申込先 岡崎市リザイクルプラザ内「岡崎ガラス工房・葵」
     〒444-0002 岡崎市高隆寺町字阿世保5番地

詳しいお問い合せは電話0564-22-1153
までお願いします。



----------------------------------------------
撮影日  平成27年2月11日(祝)
撮影場所 岡崎ガラス工房・葵(高隆寺町)
撮影者  岡崎ガラス工房・葵スタッフ
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 21:12 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
ホタルの「ガラス工芸品」制作の舞台裏をご紹介!