› 水とみどりの森の駅ブログ › わんPark(こども自然遊びの森) › 不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」

2015年08月22日

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」

暑い日が続きますが、皆様元気でお過ごしでしょうか。
さて、そんな夏真っ盛りの平成27年8月14日(金)に
「昆虫教室親子バスツアー」を開催しました。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
まずは朝の9時までに岡崎市役所に集合です!
参加者の皆さんは集合時間までにしっかりお集まりくださり、
十分に「気合い」が伝わってきました!

今日は講師として3名の先生方がつきっきりで昆虫のことを教えてくれます。
簡単にですが、ここで各先生方をご紹介させていただきます。


大平 仁夫 氏
農学博士。岡崎国立共同研究機構名誉技官。岡崎市動植物調査会会長。
コメツキムシ研究の分野における世界的権威であり、
数多くの研究論文を発表しておられます。
著作に「日本産コメツキムシ科の幼虫の形態学的ならびに
分類学的研究」(1962)など。

杉坂 美典 氏
日本鱗翅学会・岡崎市動植物調査会所属。
五十年以上にわたって昆虫の研究を行っておられます。
特にチョウに関する分野において著名であり、論文・著作も多数。
著書に「ゴマシジミの謎を探る」(1988)など。
公式HP http://sugisaka.sakura.ne.jp/

星 宏 氏
おかざき湿地保護の会所属。国内大手の合成繊維関連企業に勤務する傍ら、
電子顕微鏡による最新技術を用いた昆虫の写真撮影を行い、注目を集める。
定年退職後は、岡崎市内の湿地、ホタル保護活動に携わっておられます。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
バスに乗っていざ出発!最初の目的地は「わんPark」です。
道中、杉坂先生が昆虫や自然についてお話をしてくださいました!
杉坂先生は元教員だったこともあり、子どもにもわかりやすく
語ってくださいました。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
そうこうしているうちに「わんPark」に到着!

到着してまず始めたことは・・・なんと投げた紙ボールを虫網で取る練習です。
しかも、単純に飛んできたボールを取ればいいのではありません。
ボールが自分を通り過ぎた後で、後ろから取るのです。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
これには理由があります。昆虫はとっても目が良いので、
目の届かない真後ろから網を被せないとなかなか捕れないからです。
そう!これは虫を捕るための練習なんです☆

練習を重ねてみんな上達してきました。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
それではいよいよ昆虫採集のスタートです!
皆さん思い思いに虫を採っていきます。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
「この木に何かいるよ!」「後で先生に聞いてみよう!」

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
シオカラトンボ♂♀、ウスバキトンボ、ヒシバッタ、トノサマバッタ、
エンマコオロギ、イトトンボ、キイトトンボなど
いろいろな昆虫が捕れました。

また、昆虫だけでなく、アマガエル、シュレーゲルアオガエルなどの
水辺の生きものも捕まえました。
子どもも大人もみんなイキイキしています☆

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
いっぱい虫を捕まえて、みんな満足そうな顔をしていました。
中にはまだまだ虫捕りをしたいよ…というお友達もいました。
みんな虫捕りが大好きなんだね!

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
虫捕りが終わった後は、先生方が採った昆虫の説明をしてくださいました!
先生方は、想像以上に虫が採れたことに驚いていました。
それだけわんParkの自然は豊かなんですね。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
名残惜しいけれど、わんParkにお別れをしてホタル学校に移動します。

ホタル学校に行くと、なんと職員が早起きをして
学校の周辺で少し昆虫を捕まえていてくれました!
写真はハグロトンボノコギリクワガタです。
環境が違うと生息している昆虫も全然違うんですね!

ホタル学校ではお昼休憩だけの予定でしたが、元気な子供たちは
休憩そっちのけで施設見学をしていました。
ホタル学校は、楽しい展示でホタルことをたくさん学べる素敵な施設です。
まだまだ見足りないという方は、ぜひまたホタル学校に足を運んでください。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
(世界の昆虫などを解説してくださる大平先生)

ホタル学校を後にして、最後は森の総合駅です。
森の総合駅では8月1日~30日までの期間で
「おかざき大昆虫展」が開催されています。

◆昆虫展の詳細はこちら ↓
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e329423.html

この昆虫展では、たくさんの珍しい昆虫標本が展示されているのですが…
なんとこれらの昆虫標本は、全て今日の先生方が制作されたものなんです!
その先生方から、今日は直接昆虫のお話を聞くことが出来ます。
こんな貴重な機会は滅多にありません!

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
(珍しいチョウなどを解説してくださる杉坂先生)

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
(ゲンジボタルについて解説してくださる星先生)

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
先生方のお話が終わったら、しばし自由見学です。

今年の目玉の一つに「昆虫クイズコーナー」があります。
このクイズでは、なんと標本がそのままクイズになっているんです!
(先生方に特別に作っていただきました☆)

しかも全問正解者には、抽選で景品があたるという特典付き!
みんな必死になってクイズをやってくれました。みんな、クイズは解けたかな?

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
今年からスタンプラリーも始めました。
館内にあるスタンプを全部押して、記念に持ち帰ってね。

不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」
森の総合駅を出発する前に、最後にみんなで記念撮影!パシャリ!
皆さん、本当に素敵な笑顔ですね。

森の総合駅を出発した後は、藤川宿でお土産を買って市役所に戻りました。

今日の経験を活かして身近な昆虫や自然に少しでも興味を持ってくれれば幸いです。

そして、1つだけ皆さんに覚えておいて欲しいことがあります。
これだけ多くの昆虫が見つかったのは岡崎に豊かな自然がたくさんあるからなのです。
逆に、私たち人間が自然のことを考えないで自然を破壊してしまうと
今日みんなで見つけた昆虫たちはいなくなってしまうのです。
(生息環境を奪ってしまう・・・)


またみんなで楽しく自然の中で遊ぶためにも、自然を大切にする
心を忘れないでくださいね。暑い中、本当にお疲れ様でした☆


-------------------------------------------------------------------------------
撮影日  平成27年8月14日(金)
撮影場所 わんPark(淡渕町)、ホタル学校(鳥川町)、森の総合駅(樫山町)
投稿者  おざわ


ふたば 行こう!水とみどりの森の駅! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/index.html



同じカテゴリー(わんPark(こども自然遊びの森))の記事画像
「落ち葉プール」へダイブ!
「わんぱくゲレンデ」に変身!
わんPark「草の迷路」が復活!
テラスの塗装が始まりました
「サザンカ」にまつわる、ちょっといい話!
「天王星」見ぃ~つけた☆
同じカテゴリー(わんPark(こども自然遊びの森))の記事
 「落ち葉プール」へダイブ! (2017-01-25 08:58)
 「わんぱくゲレンデ」に変身! (2017-01-16 11:36)
 わんPark「草の迷路」が復活! (2017-01-14 09:56)
 テラスの塗装が始まりました (2017-01-12 12:35)
 「サザンカ」にまつわる、ちょっといい話! (2017-01-11 08:31)
 「天王星」見ぃ~つけた☆ (2016-12-20 11:36)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 11:37 │わんPark(こども自然遊びの森)

削除
不思議な虫の世界に迫る!「昆虫教室親子バスツアー」