› 水とみどりの森の駅ブログ › 2013年06月15日

2013年06月15日

おかざき自然体験の森「夏の花パート1」

みなさんこんにちは。梅雨に入ったとはいえ、雨がほとんど降らず、暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、岡崎市では矢作川の河原の一部に生えている珍しい植物「ウマノスズクサ」をご紹介します。実はこの植物、おかざき自然体験の森にも生えていて、食草園と管理棟前にあるんですよ!


食草園


アーチにつるを巻きつける「ウマノスズクサ」


管理棟前の竹の支えにつるを巻きつける「ウマノスズクサ」


「ウマノスズクサ」の花

名前の由来は、葉の形が馬の顔の形に似ていて、花の球形の部分が馬の首にかけるような鈴に似ていることからきているようです。有毒植物ですが、「ジャコウアゲハ」の幼虫がこの植物を食べて育ちます。今年、岡崎市動植物調査会の永井先生が「ジャコウアゲハ」のメスを1羽のみ観察され、産卵も確認されましたが、幼虫は他の生き物に食べられてしまったようです。「ジャコウアゲハ」の成虫が観察できるといいですね。


「ジャコウアゲハ」  撮影:安藤ひろみ氏


(管理棟前) 右にウマノスズクサ、右下がドクダミの白い花、中央奥にムラサキシキブ


ムラサキシキブの花

管理道路や散策路の脇で「ムラサキシキブ」の淡紫色の花が咲いています。花も可憐で美しいのですが、やはり秋に紫色の美しい小粒の実をつけることで有名です。和名のムラサキシキブは、紫式部に例える説もあるほど美しいことのようです。

蒸し暑い季節ですが、美しい植物を愛で、珍しい動植物を探しながら、おかざき自然体験の森を散策してはいかがでしょうか。



撮影日  平成25年6月13日(木)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:07おかざき自然体験の森