› 水とみどりの森の駅ブログ › 2014年05月11日

2014年05月11日

田んぼで泥んこ遊び・ドラム缶風呂プログラムを実施しました!

平成26年5月10日(土)、最高の五月晴れに恵まれたこの日、
おかざき自然体験の森の田んぼの上の管理道路脇の広場に
20組の親子が集まり、最初に職員からパネルの写真などを使って、
昔ながらの「稲作」についてお話を聞きます。


「実は泥んこ遊びは、遊びながら田んぼの土を柔らかくして、
明日の『代かき』の準備をするんですよ。」と説明があり、
「元気よく遊んでくれますかー?」と聞くと
「はぁーい!」と、さらに元気のよい返事が返ってきました!


今回の泥んこ遊びは、参加者を赤・青に2チームに分けて競い合います。
第1回戦は「ソリ競争」です!

大きな田んぼの中の楕円の周回コース半周でリレーをします。
赤・青各チームリーダーになっていただいたお父さんのソリからスタートです。


ソリから落っこちて泥んこになってしまう子が続出!
引っぱるお父さん・お母さんも、泥に足を取られながらも
わが子のために大奮闘です!

赤・青チームとも大接戦のレースで大盛り上がりでした。


第2回戦は「綱引き」です。
みんな力を合わせて「うんとこしょ!どっこいしょ!」


お子さんを抱えて、お母さんも大奮闘です。
やっぱりママはすごい!


最終種目は「玉入れ」です。
玉入れは、小さな田んぼに移動して、
子供だけで競い合います。

お母さんに抱っこしてもらって「ダンクシュート!」


大接戦の玉入れ!どちらが多く入っているかな?

結果は、赤・青一勝一敗の引き分け!

1時間ほどの泥んこ遊びは、
子供も大人も泥んこになりながらとても楽しくできました。


泥んこ遊びで泥だらけになった後は、
管理棟に移って温かい「ドラム缶風呂」が待っています!

しかし、30人もの子供たちがいっぺんには入れません。
まだまだ泥んこ遊びのし足りない子供たちは、
田んぼ貸し切りのスペシャルタイムです。

※このようにまだまだ田んぼで遊んでくれる子供たちのおかげで
ドラム缶風呂はスムーズに入れました。(感謝です!)


管理棟東の広場に2つ用意したドラム缶風呂には、
ビオトープから取ってきた「ショウブ」のバンダナを巻いて
菖蒲湯につかって「いっい湯だなっ♪ ははは~ん♪」

※「ショウブ」について詳しく知りたい方は、
ブログ2013年5月23日のものをご覧ください。
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e230547.html


本日最後のドラム缶風呂に入った女の子たちは、
ゆったりと菖蒲湯を満喫!
思わず「とっても気持ち良かったぁ~!」
この言葉を聞くと、職員は「ドラム缶風呂を準備してよかったなぁ」とうれしくなります。

五月晴れの下、大人も子供もみんな泥んこになって、田んぼで大はしゃぎ!
やっぱり自然の中で遊ぶ子供たちの笑顔は最高ですね。
本当に楽しい体験になったことと思います。

人も泥んこになりましたが、田んぼの土もどろどろで、
明日の代かきは準備万端です。

半日、お疲れ様でした!



撮影日  平成26年5月10日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 17:57おかざき自然体験の森