› 水とみどりの森の駅ブログ › 2014年07月22日

2014年07月22日

ホタル学校で環境教室!「小豆坂小学校」3年生が来校しました!


平成26年7月17日(木)、ホタル学校に小豆坂(あずきざか)小学校3年生が来校し、
環境教室を行いました。(3クラス81人)

「鳥川でホタルを見たことがある人は?」と聞くと
12~3人の子が手を挙げてくれました。
ほとんどの子は今日が初めての「ホタル学校」です。
短い時間だけど、ホタルや自然のことを楽しく学習しましょう!


まずは恒例「ホタルクイズ」(7問)にチャレンジです。
知っているようで謎が多い「ホタル」。
まずは自分で答えを予想します。


大型モニターで答え合わせと解説をしていきます。
答えに自信がある問題の時は手がピンっと伸びています。
逆に自信がない時は他のお友達の様子を伺いながら
キョロキョロしてしまいます。

全問正解した子もいましたが、特に間違ってしまった問題は
しっかり覚えるようにしたいですね。


クイズの後はホタルの「ワークシート」にチャレンジです。
シートの裏表で3問ずつ問題が出題されています。
問題には展示のイラストや写真が掲載されていて、
それが何か?を探して記入します。

ホタル学校にはたくさんの展示があるので、
グループで協力して活動していきます。


みんな真剣な表情で答えを探しています。
普段なら見過ごしてしまいそうな展示も、こうしてじっくり見ると
色んなことがわかると思います。

この後、教室に戻って答え合わせをしました。
最初のクイズと合わせると13問!
これだけでもホタルのことがかなり詳しくなりましたね!


最後の体験プログラムは待ちに待った「川の生き物調べ」です!
みんな気合十分で水着に着替え、3クラスが3か所に分かれて川に入りました。
この日は天気も良く、川の水はちょっとひんやりして気持ち良かったですね。


どんなところに生き物はいるのでしょうか?
石の下や川岸の草下の陰、ちょっと深い所など、
ポイントを教えてもらいながら探していきます。

「何かいた?」 「ドジョウを捕まえたよ!」


この日は地元ケーブルテレビの「ミクス」さんが取材に来てくれました。
恐るおそる捕まえた生き物を手にして撮影してもらいました。

ホタルが生息している川の生き物の多さにみんなビックリで、
時間も忘れて夢中になっていました。


この水槽にはゲンジボタルの幼虫のエサとなる「カワニナ」や
「サワガニ」がたくさん入っています。
他にもたくさんの生き物が捕まり、
みんな興奮冷めやらぬ様子でした!


教室に戻って捕獲した生き物をみんなで確認していきました。
こうした活動から、ゲンジボタルが舞う川はきれいで、
他にもたくさんの生き物が一緒に暮らしているんだということがわかりました。

時計は12時20分です。
今日は給食ではなく「お弁当」です!
みんなは思い思いの場所でお弁当を食べ始めました。(う~ん、どれも美味しそう!)


楽しい体験と美味しいお弁当で
身も心も大満足!といった感じでしたね。

こうして午後1時半過ぎにホタル学校を出発しました。
今日の体験を忘れず、これからもホタルや身近な自然に
興味を持って学んでいってもらいたいと思います。

みんな、またぜひホタル学校に遊びに来てくださいね☆



撮影日  平成26年7月17日(木)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 19:28鳥川ホタルの里(ホタル学校)

2014年07月22日

ホタルの生息地を守る「クリーン大作戦」を行いました!


平成26年7月12日(土)、鳥川ホタルの里の
クリーン大作戦を実施しました。

地元「鳥川ホタル保存会」の皆さんをはじめ、
市民の方や大学生、ホタルサポーターの方々が
参加してくださいました。


朝9時、ホタルインフォメーションコーナーに集合して、
いくつかのグループに分かれて町内を流れる「鳥川」の
美化活動を行います。


「最近はホタルを観に来られる人たちもマナーが良くて、
ひと昔前と比べるとゴミは減ったよ!」と地元の方々は言います。

それでもやはり所々にゴミは落ちています。
捨てられたのか、風で飛んできたのかわかりませんが、
ゴミはホタルの生息環境を脅かす一つの要因です。


よく見ると川の中にもゴミが沈んでいます。
みんなで協力して手の届く範囲は頑張ってゴミを拾います。


参加してくれた大学生は、川の中のゴミが気になり、
いてもたってもいられず、とうとう川の中に入ってゴミ集めをしてくれました。
本当に感心しました。


たくさんの方のご協力でかなりの量のゴミが集まりました。

「ホタルを守る」

言葉で言うのは簡単ですが、実際に行動することが何より大切です。
この素晴らしい自然遺産を、後世に残していきたいと思います。

ご参加いただきました皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。



撮影日  平成26年7月12日(土)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)にて
投稿者  ホタル学校スタッフ


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 08:46鳥川ホタルの里(ホタル学校)