› 水とみどりの森の駅ブログ › 2014年11月25日

2014年11月25日

秋の森で賑やかに開催!おかざき自然体験の森「秋祭り」(その1)


平成26年11月22日(土)、おかざき自然体験の森で「秋祭り」を開催しました!
このレポートその1では、工作棟と管理棟内で行われたプログラムを中心にお伝えします。


秋晴れのこの日、鹿の子まだらに色づき始めた森の木々の中を
たくさんの家族連れがいらっしゃいました。
ようこそ「おかざき自然体験の森」へ!



午前9時45分、管理棟西の芝生の斜面で「秋祭り」の開会式です。
稲を守ってくれた8体の「かかし」達も後ろから開会式を見守ってくれています。
始めに岡崎市環境保全課の中根課長より「体験プログラムを通して自然に親しみながら、
ぜひ秋祭りを楽しんでください。」と開会のあいさつがありました。


次におかざき自然体験の森で活動しておられる
8つの市民活動団体さんの紹介です。
団体の普段の活動の様子や秋祭りのプログラムの内容をPRされました。

皆さん、本当にいつもありがとうございます!


午前10時、いよいよ体験プラグラムのスタートです!
工作棟の西の縁台では「きこりの会」
「竹で作るだいこん鉄砲」作りを指導しています。
まず、鉄砲のグリップを作ります。竹にノコギリで切れ込みを入れます。


そしてナタで割ります。ナタは危ないので大人にやってもらいます。
次に銃身を作ります。右の女の子は、お母さんといっしょに
竹ひごをサンドペーパーでこすって、丸い竹ひごの銃身を作りました。


グリップと銃身を輪ゴムでセットすれば「だいこん鉄砲」の完成です!
「約束!だいこん鉄砲は絶対に人に向けないこと!」
約束を守れる子だけ、だいこんの玉をもらいます。


さあ「だいこん鉄砲」の的当てです!
特設の射的場で腕試し、うまく当たるかな?
「やったー!」みんな次々と的の空き缶に命中です。


工作棟の中では「おかざき木工倶楽部」
「巣箱作り・花台作り」が行われています。


木工倶楽部の方々が巣箱や花台のキットを用意してくださっています。
お父さんやお母さんに手伝ってもらいながら、部品をドライバーで
木ネジを回して組み立てていきます。


がんばって素敵な巣箱や花台ができました!


管理棟の室内では、3つのプログラムが行われました。
「折り紙を楽しむ会」の「折り紙の小物入れ作り」です。


親子で折り紙に印刷された設計図に合わせて切っていきます。
きれいに切り取って、ノリで貼っていきます。細かな作業で根気がいりますね。


素敵な折り紙の小物入れの完成です!


「森の畑倶楽部大豆でe-co」の「クリスマス飾りを作ろう!」です。
綿を「綿繰り機」にかけ綿の種を取り除きます。
「綿繰り機」を回すのはみんな初めてで、
綿の中から種がポロリと落ちて「おー!」っと感動の瞬間です。


種を取った綿を「唐弓」でほぐします。
「唐弓」は、60cmほどの竹の弓で、
弓の糸に綿を付けて弾くように綿をほぐしてフワフワにします。


フワフワの綿と「森の畑倶楽部大豆でe-co」の方が準備してくださった
クリスマス用の飾りの材料を親子で協力してくっつけていきます。


かわいい雪だるまやクリスマスリースができました!


「森もり!わんぱくAじゃん隊」の「植物で色いろな物を作ろう」です。
Aじゃん隊の皆さんが、ドングリを始め森の色々な植物を集めてきてくださいました。


こちらはイタドリの笛作りです。
イタドリは、適当な穴が開いていて、笛作りにぴったりです。
吹き口に紙のリードを取り付ければ完成です!


笛が出来るとすぐ吹いて、その音色を確かめます。
「ピーーー!」といたる所から笛の音が聞こえてきます。


ドングリの帽子をたくさん繋ぎ合わせて、
こんなかわいい「イモムシ」もできました!


秋晴れの1日、クスノキ広場のベンチには、お弁当を広げたり、
管理棟で振る舞われたお餅や焼き芋をほおばったり、
多くの家族連れの方々が集われていてとっても賑やかでした。


今回のブログその1では、工作棟と管理棟内で行われた体験を中心にお伝えしました。
次回(その2)は、屋外で行われたプログラムをお伝えします。ぜひお楽しみに!


【屋外プログラム】
・しめ縄でリースを作ろう!(わらじ会)
・森の探鳥会(岡崎野鳥の会)
・炭の窯出し体験(おかざき炭焼きの会)



--------------------------------------------------------
撮影日  平成26年11月22日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
撮影者  あだち、あさおか
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 22:13おかざき自然体験の森