› 水とみどりの森の駅ブログ › 2014年11月26日

2014年11月26日

秋の森で賑やかに開催!おかざき自然体験の森「秋祭り」(その2)


平成26年11月22日(土)、おかざき自然体験の森で「秋祭り」を開催しました!
今回のレポート「その2」では、屋外で行われたプログラムを中心にお伝えします。


「岡崎野鳥の会」の「森の探鳥会」は、40名近い参加者の皆さんが
クスノキ広場に集まりました。そして、郷南広場を中心に探鳥会を開催しました。


鳥の鳴き声がするとその方向をフィールドスコープや双眼鏡で探します。
「シジュウカラだね」
「エナガもいるよ」と、次々と鳥を見つけます。
さすが日頃から鳥の観察に長けておられる方々が多く、
鳥の飛翔の仕方からもすぐに鳥の名前が出てきます。


昼前、クスノキ広場に戻った皆さんは「鳥合せ」わ行います。
観察した鳥の名前を一つずつ挙げて確認していきます。
いつもの探鳥会に比べて短い時間でしたが、
美しい「ルリビタキ」や「ジョウビタキ」などの冬鳥を含めて、
30種類ほどの鳥を観察することができました。

森にはたくさんの“住人”がいるのですね!


管理棟の南の縁台では「わらじ会」の「しめ縄でリースを作ろう」が行われています。
まず、わらをないます。左右2~3本のわらを手の平でこすり合せるようにないます。
コツをつかむまではなかなか難しいです。


太いしめ縄のリースを作りたい大人の方は、
わらの数を多くしてなっていきます。


なったしめ縄を丸く形作ります。
そして「わらじ会」の方が準備してくださった飾りを付けます。


素敵な「しめ縄のリース」ができました。
参加者の皆さん同士で作品を鑑賞し合いました。


こちらは「おかざき炭焼きの会」の「炭の窯出し体験」です。
会の方から「八ツ木(やつぎ)窯」の説明をしてもらいました。


今回焼いてあった炭は「竹炭」です。
「私はこんな大きな炭を出したよ!」


「僕たちはきちんと並んで炭を出しました!」


袋から溢れるほどたくさんの竹炭のお土産をもらいました。
竹炭は消臭効果や湿気取りなど色々な使い道があります。


午前11時30分、管理棟南の広場では
ボランティアの方による「マジックショー」が始まりました。


3本の長さの違う紐が、あっという間に同じ長さになったり、
3つのリングが「えい!」と掛け声とともにつながったり、
不思議なマジックにみんなビックリ!


何も入っていないはずの赤い紙袋の中なら、「はい!」の一声、
キャンディーがあふれ出てきました。「キャンディーをどうぞ!」
子どもたちが一斉に駆け寄ってきました。
30分ほどの楽しいマジックショー!
ボランティアのお2人、誠にありがとうございました!


管理棟東の広場では「餅つき」が始まっています。
森で餅つきをするときには、近隣の方々がボランティアをしてくださいます。
おじさんに手伝ってもらって重い杵を「ぺったん!ぺったん!」


お餅がつきあがると振る舞いが始まります。
振る舞いには、長い列ができました。
お餅は、きな粉にあんこ、大根おろしにしょうゆの4種類です。

もち米は、今年、森の田んぼで収穫できたものです。
「昔ながらの稲作体験」に参加された方々、
ご指導してくださった女性会の方々に感謝です!
皿と楊枝は、森の竹を職員が手作りしたものです。
なかなか味わいのある器だと思いませんか☆


「おいしいですか~?」
「とってもおいしいです!」


餅つきの奥では「おかざき炭焼きの会」の方々が、
森の炭焼き窯で焼いた炭を使って「焼き芋」を作ってくださいました。


焼きたての焼き芋は熱いのでヤケドしないように食べてね。
「甘くてとってもおいしいねっ!」


お餅に焼き芋、ちょっとのどが渇きました。
温かい「寒茶」と冷たい「ドクダミ茶」の振る舞いもあります。
「寒茶」の素朴な味、冷やしたドクダミは独特の臭みが和らいで
飲みやすくなってます。お茶を飲みながら一服しましょう。

「寒茶」、「ドクダミ茶」などを作ってくださった
「お茶作りボランティア」の皆さんに感謝です!


秋晴れの1日、おかざき自然体験の森には、
250名を超える来園者があり、「秋祭り」がとても賑やかに開催されました。

各種の体験プログラムを実施してくださった市民活動団体の皆様、
ボランティアで参加してくださった多くの皆様、
そして「秋祭り」に参加してくださった皆様、
本当にありがとうございました!


これからますます秋色に染まる「おかざき自然体験の森」へ、
皆さまのお越しをスタッフ一同、心からお待ちしております。



--------------------------------------------------------
撮影日  平成26年11月22日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
撮影者  あだち、あさおか
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 20:01おかざき自然体験の森