› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!

2012年09月09日

ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!

ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!
平成24年9月8日(土)、ホタル学校イベント「ホタルの川の生き物調査」を開催しました。講師には7月に引き続き岡崎市動植物調査会の永井先生にお越しいただき、ゲンジボタルの生息する鳥川の生き物調査を行いました。まず始めに、みんなが知っている川の生き物について発表してもらいながら、鳥川のような清流に住む生き物はどのような種類の生き物なのかなど、解説してもらいました。知っている生き物もあれば、聞いたことも見たこともない生き物もいます。さぁ今日はどんな生き物と出会えるか、さっそく川に移動して調査開始です!

ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!
まだまだ夏の暑さが残っている時期ですが、川の中は涼しくてとても気持ちがいいものです。今日は学習のため少しだけ生き物を捕まえて観察します。(最後にはすべて川に戻します)川の中をハッキリと見ることができる「アクアスコープ」(旧鳥川小学校から譲り受けました)を使いながら、みんな上手に生き物を捕まえていました。

ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!
最後に、捕まえた生き物の名前、種類、生態、生息環境など、永井先生が一つ一つ丁寧に教えてくださり、自分で捕まえた子供たちは興味津々です。やはり今回も外来生物の代表格「アメリカザリガニ」はいませんでした。たくさんのゲンジボタルを育む鳥川はやはり「清流」ですね。街中の河川環境ではきれいな水質を保つことはなかなか難しい時代ですが、岡崎市には鳥川のような清流がまだまだ残されています。生き物にとっても私たち人間にとっても住みよい環境をこれからも少しずつつくっていきたいと感じました。


撮影日  平成24年9月8日(土)
撮影場所 ホタル学校・鳥川ホタルの里(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:00 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
ホタル学校「ホタルの川の生き物調査」を開催しました!