› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › ホタル学校「壁画」制作秘話

2013年09月03日

ホタル学校「壁画」制作秘話

みなさんこんにちは! まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

ホタル学校「壁画」制作秘話

さて、みなさんは「岡崎市ホタル学校」が、以前は「鳥川(とっかわ)小学校」であったことはご存知かと思いますが、その鳥川小学校を舞台に描かれたノンフィクション絵本「ホタルの光る川」が発刊されていることをご存知でしょうか?

※ 上記画像は絵本の表紙(作・絵:関口シュン/佼成出版社より出版/定価1,470円)
※ 画像の複写・転載等は禁止です。

ホタル学校「壁画」制作秘話
鳥川小学校のホタル保護活動は全国的にも有名で、昭和53年の「鳥川川の生き物調べ」をきっかけにホタル保護活動がスタートし、30年以上の長きに渡って活動が続けられてきました。

平成20年度には「こどもホタレンジャー」で環境大臣賞を受賞し、ホタル保護活動を核とした環境教育の集大成ともいえる功績を得ました。

平成22年3月末で小学校は閉校となってしまいましたが、その精神と活動は「ホタル学校」に引き継がれ、ホタルを通じて自然との共生を学ぶ学校としてよみがえったのです!

ホタル学校「壁画」制作秘話
時はさかのぼり平成23年度、いよいよホタル学校の整備が始まりました。元々は小学校であったため、また、鳥川小学校に通っていた子供たちは「豊富(とよとみ)小学校」に通うことになったこともあり、ぜひ地元の小学生にもホタル学校の整備に携わってほしい!と思い、当時の6年生に話しを持ち掛け、「豊富小学校参画プロジェクト」がスタートしました。

プロジェクトの一つとして提案されたのが「壁画」の制作です。校門をくぐって真正面に手洗い場があり、その壁に絵本「ホタルの光る川」の表紙絵とメッセージを描くことで、ホタル学校に来られる沢山の方をお出迎えしようと企画・実行されました。

ホタル学校「壁画」制作秘話
鳥川小学校に6年間在職された竹内謙作先生(閉校後は豊富小学校に勤務)が、壁画の下地を描いてくださり、そのあとに6年生全員で色付けをしていきました。ず~っと残るものなので、みんな楽しみながらも真剣に取り組んでくれました。

ホタル学校「壁画」制作秘話
順番に交代しながら、みんなで協力して描いていきます。
さすがは6年生!とてもきれいに仕上げてくれます。

ホタル学校「壁画」制作秘話
完成しました!最後は全員で記念撮影です。みんなほんとにいい笑顔でした!お疲れ様でした。

※ 卒業しても、大人になっても、ぜひまたホタル学校に遊びに来てくださいね!
(色が落ちて補修の時期が来たら召集するかも!?)

ホタル学校「壁画」制作秘話
平成24年4月にホタル学校がオープンして、たくさんの方がホタル学校を訪れてくれています。校門をくぐってまず目に飛び込んでくるのがこの壁画です。

「ようこそ岡崎市ホタル学校へ 自然との共生をホタルから学ぶ学校」の言葉には、長い期間、ホタルを通して自然を見つめ、守り続けてきた子供たちと住民みなさんの想いと願いが詰まっています。ぜひ、これらのメッセージを多くの方に受け取っていただきたいと願っています。

岡崎は「ホタルのまち」。
この素晴らしい自然環境を未来の人たちに、しっかりと引き継いでいきたいと思います。



撮影日  平成24年2月22日(水)
撮影場所 旧鳥川小学校(鳥川町)にて
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:26 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
ホタル学校「壁画」制作秘話