› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › 恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!

2014年03月14日

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!

平成26年3月12日(水)、岡崎市立恵田(えた)小学校の2年生11名、3年生10名が、おかざき自然体験の森に環境学習に来ました。

まず、管理棟で森の職員から「里山」の暮らしなどについてお話を聞きました。

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
その後、森の楽しみ方の一つとして自然素材を使ったクラフトを体験します。
輪切りの板に小枝や木の実を思い思いにボンドで貼り付けていきます。

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
みんな真剣に取り組んでいますね。小さな枝や種をくっつける細かい作業はなかなか大変です。
30分ほどでかわいい顔やすてきなペンダントができました!

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
次に、管理棟前に集合して森の住人「野鳥」に会いに出発です!
さっそく双眼鏡で野鳥を探します。
鳴き声はするかな?何を食べているのかな?鳥は見つかったかな?

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
野鳥観察のあとは管理棟南のビオトープで、アカガエルの丸い卵の塊とアカガエルのオタマジャクシを観察しました。

1cmほどに育ったアカガエルのオタマジャクシはかわいいね!

郷南広場に向かう途中の棚田の跡に掘った池に、アカガエルの卵と同時にヒキガエルのチューブのような卵の入ったものを見つけたけど、見慣れないとちょっと異様なものに見えちゃうかな!?

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
郷南広場に着くと小鳥のさえずりが聞こえます。
「ホーホケキョ」 ウグイスの鳴き声です!
双眼鏡でウグイスの姿を探します。なかなか見つかりません…。

「ヒッ、ヒッ、ヒッ、カッ、カッ」
これはジョウビタキです。こちらはしっかり観察できました。

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
Dコースを歩いて三角広場に来ました。今日はとても良い天気でここまで歩くと汗だくです。
ベンチに腰掛けて休憩すると「チョウベイ、チュウベイ、チョウチュウベイ」と、どこからかメジロの鳴き声がします。
近くにサザンカが咲いているのでメジロがいるのか、先生が双眼鏡で観察しました。
いました!少し離れたところにメジロ発見!

恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!
四阿(あずまや)にやって来ました。とても見晴らしがいいですね!春霞で名古屋のビル群はぼやけていましたが、岡崎・豊田・安城の街並みや、伊勢湾岸道路のループなどすばらしいパノラマを満喫しました!

観察を終えて管理棟に戻ったら、待ちに待ったお弁当タイム。その後の自由時間では、野鳥観察に来ていたおじさんから「カワセミ」のつがいのいることを教えてもらいました。カワセミを見てその美しい姿に感動!

春の一日、おかざき自然体験の森で有意義な環境学習ができました。恵田小学校の2・3年生のみなさん、また家の人やお友だちとこの森に遊びに来てね!



撮影日  平成26年3月12日(水)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/



同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
神ってる!?折り紙を楽しむ会
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 神ってる!?折り紙を楽しむ会 (2017-01-13 10:02)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 23:12 │おかざき自然体験の森

削除
恵田(えた)小学校の2・3年生が環境学習に来ました!