› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › 「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!

2014年05月07日

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
平成26年5月2日(金)、八十八夜にあたるこの日、
五月晴れの下、おかざき自然体験の森のお茶畑で
お茶つみ体験プログラムを実施しました!

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
みずみずしい茶の若葉が、ほどよく成長しました。
茶つみの方法は、この若葉を「一芯三葉(いっしんさんよう)」という摘み方で、
若葉の先から、葉を3枚ほどつけてつみます。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
女性の参加者は、紫外線対策もばっちりです。
1時間ほど茶つみをして、お茶の若葉をたくさん摘むことができました!
お茶畑から管理棟にもどり、スギナ茶で一服です。
お弁当を食べて、午後からの手もみ茶作りに備えて、英気を養います。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
つんできた茶葉を洗い汚れやゴミを取り除きます。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
きれいに洗った茶葉をせいろで1分ほど蒸します。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
蒸した茶葉を手で丁寧にもみます。
蒸したての茶葉は熱くて大変です。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
揉んだ茶葉をホットプレートで乾燥させます。
茶葉をもんで乾かす作業を数回繰り返して、
茶葉が完全に乾燥すれば、手もみ茶の完成です。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
手もみ茶作りに加えて、今回は、抹茶作りにも挑戦してみました。
どんな抹茶ができるか楽しみです。

「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!
午後3時、手もみ茶作りが終わりました。
できたての新茶を試飲です。

五月晴れの汗ばむ陽気でのお茶作りの後の新茶の味は、格別です!

次回のお茶作りボランティアは、5月14日(水)に行います。
この日は、スギナ茶、ヨモギ茶、クワ茶を作る予定です。
申し込みは不要で、午前9時30分に体験の森の駐車場に集合してください。
雨天の場合は中止です。

皆様のお茶作りボランティアへのご参加をお待ちしております。



撮影日  平成26年5月2日(金)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/



同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
神ってる!?折り紙を楽しむ会
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 神ってる!?折り紙を楽しむ会 (2017-01-13 10:02)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 21:52 │おかざき自然体験の森

削除
「八十八夜のお茶つみ体験」プログラムを実施しました!