› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › 光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート

2014年06月09日

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
平成26年6月6日(金)、おかざき自然体験の森で
岡崎市動植物調査会の竹内昭次(しょうじ)先生を講師にお招きし、
「これで私もホタル博士!」と銘打ったホタル観察会を開催しました!

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
まず最初はクイズです。
「ゲンジホタルはどれでしょうか?」
「はい!右から2番目です。」
「正解です。すごいね!」

小学校5年生のお兄ちゃんは正しく答えられて、
竹内先生もびっくりです!
クイズから子どもたちは、ホタルについてぐっと興味を持ちはじめます。

せっかくですので図に載っている他の3つ昆虫も教えてもらいました。
ハンミョウ、マイマイカブリ、タマムシです。
これも体験の森に多くいた昆虫ですが、
近年かなり減少しています。

「そうなんだ~」と、さらに自然に興味を深めます。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
ゲンジホタルの模型です。(竹内先生の手作り模型)
大きな模型でホタルの体の作りがとってもよく分かります!

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
ゲンジホタルの模型の後は本物のホタルの標本です。
じっくり見入ってしまいます。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
次にゲンジホタルの幼虫の餌になる
カワニナの標本を見せてもらいました!
けっこう大きな巻貝ですね。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
今、見せてもらったカワニナは、
ゲンジホタルの幼虫には、大きすぎて食べられません。
そこで、カワニナの成長の様子の分かる標本を見せてくださいました。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
ゲンジホタルの幼虫は、自分の成長に合わせて、
体の大きさに合ったカワニナを食べることがよく分かります。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
また、普段私たちが見られないゲンジホタルの成長の様子を
貴重な写真で見せてくださいました。

まず、ゲンジボタルの卵の写真です。
「数百個を数日に分けて産むんだよ」と教えてくださいました。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
次はゲンジボタルの幼虫の写真です。
幼虫の模型も見せてくださいました。
幼虫時代の姿はちょっと不気味ですね。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
今度は、土繭(つちまゆ)の中に入ったゲンジボタルの蛹(さなぎ)です。
ホタルは成虫だけでなく、幼虫も蛹も発光します。
そんな発光している蛹の写真も見せてくださいました。

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
そして、室内での講習会のおしまいに、
岡崎市内のゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの
生息区域を教えてもらいました。

おかざき自然体験の森は、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3つが
同時に見られる数少ないスポットです。
これから始まるホタル観賞会に期待が膨らみます!

光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート
午後8時前

権現(ごんげん)池の下の沢にやってきました。
すぐ沢沿いに下りてくるゲンジボタルを発見しました!
さらに沢を下っていくと、黄緑色に光るゲンジボタルの飛翔に
子どもたちが歓声をあげました!

沢の下流に来ると、森の奥に鋭く光るヒメボタルを発見!
ヒメボタルは5月中旬から下旬ごろまでが見ごろですが、
この時期にヒメボタルを観察できて、とてもラッキーです!

観察場所をビオトープに移すと、ゲンジボタルより一回り小さく、
青白くはかなげな光を放つ「ヘイケボタル」が乱舞していました!
ビオトープの水面に映るヘイケボタルの青白い光も幻想的です。

ホタル観賞会では、およそ30分の間にゲンジボタル10匹ほど、
ヘイケボタル60数匹ほど、ヒメボタル1匹を観察できました。

参加者の皆さんは、しばしホタルの幻想的な飛翔を楽しみました。


これから6月中旬ごろがゲンジボタルの見ごろとなります。
曇っていて風が弱く、蒸し暑い日の夜、8時ごろから
ホタルは多く飛翔します。

そんな日を狙って、ぜひ「おかざき自然体験の森」へ
ホタル観賞にいらしてください!
ゲンジボタルとヘイケボタルの飛翔の競演が見られると思いますよ☆



撮影日  平成26年6月6日(金)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/




同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
神ってる!?折り紙を楽しむ会
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 神ってる!?折り紙を楽しむ会 (2017-01-13 10:02)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 17:52 │おかざき自然体験の森

削除
光の謎に迫る!「これで私もホタル博士!」開催レポート