› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › 道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)

2014年09月25日

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
平成26年9月20日(土)、ホタル学校で「登山道の道しるべ看板作り」
イベントを開催し、色とりどりの看板が出来上がりました。

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
講師はお馴染み「松本吉央(よしお)」さんです。
今回も看板を設置する登山ルートの下見、名称の選定、
看板材の加工など、入念に準備をしていただきました!

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
さっそく電熱ペンを使って文字やイラストの縁取りをしていきます。
この看板には製作者の名前を刻むということもあってか
皆さん真剣なまなざしで看板作りを進めていかれます。

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
今回看板を製作するルートは、9月11日(木)に看板を設置した
ゆうびん古道の続きで、イラストも昔の郵便配達人をモチーフにしたものを描きます。

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
電熱ペンで縁取りした文字やイラストに
アクリル絵の具で色を塗っていきます。

色の指定などはありません。製作者の自由な発想で色を付けていきます。
皆さん筆づかいがとっても繊細です。

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
登山をしていても、ただ何気なく歩くのでは少しつまらない気がします。
所どころに変わった名称の看板でもあれば「なぜそのような名前が付いたのかな?」など
思いにふけったり、その名称のことで一緒に歩く人との会話を楽しんだりすることができます。

地元の方から「この場所はこういう言い伝えがあるんだよ」とか
「昔ここはこうだったんだよ」などと教えてもらえれば、
悠久の時を超えてその場所で色々と思いを巡らすことができるのも
山歩きの楽しみの一つではないでしょうか!

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
看板作りもいよいよ大詰めです。
皆さんの強いこだわりを感じる作品ばかりですね。

道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)
完成した登山道案内看板の一部ですが、
色彩豊かでどれも楽しげな看板がたくさん出来上がりました。

この看板は、後日防腐塗料をしっかり塗って乾かし、来月設置します。
設置の際にもぜひご協力いただけると幸いです!


ご参加いただきました皆様、そして講師の松本さん、大変お疲れ様でした。
本当にありがとうございました。



撮影日  平成26年9月20日(土)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
投稿者  やまのうち


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 18:23 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
道案内はお任せあれ!登山道の看板作り(第6弾)