› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › 爽快!冬の「音羽富士トレッキング」

2015年01月18日

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
平成27年1月11日(日)、ホタル学校の山歩きイベント
「音羽富士トレッキング」を開催し、
寒さ厳しい季節にも関わらずたくさんの方にご参加いただきました!

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
朝9時、ホタル学校に集合し、まずはしっかりストレッチ!
冬はどうしても室内で過ごしがちで体も硬くなっています。
しっかりほぐしてから山歩きに出発です。

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
ホタル学校を出てしばらく県道を南下します。
登山口までは少し距離があります。
大岩の水(湧水)やトヨトミ梨、第2東名を越えて
白鬚八柱神社、鳥川城址跡をなどを横目に見ながら進みます。

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
登山口から入っていよいよ山に入って行きます。
気温は低いですがすでに体はポカポカ!
皆さん上着を脱いで歩きます。
山歩きは冬場でも驚くほど汗をかきますが、
その際に体を冷やしすぎないことが大切ですね。

※写真の方のように山歩き用のストックがあると快適です!

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
途中、休憩をはさみながら進んでいきます。
鳥川ホタルの里の山歩きコースには、以前、鳥川小学校の
子どもたちが制作した「鐘」が設置してあり、その鐘を鳴らすことで
誰かが山を歩いている!ということがわかります。
歩かれる際はぜひこの鐘を鳴らしてみてください☆

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
見晴らし場からは豊橋・渥美方面が一望できます。
この辺りまで来ると「ずいぶんと登って来たなぁ」と感じます。
この素晴らしい景色は登った人だけのご褒美!ですね。

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
いよいよ「音羽富士」に向けて最大の難関に挑戦です!
勾配は25~30度はあろうかという急な上り坂です。
前を歩く人たちに見えない力で引っ張ってもらいながら、
また後ろを歩く人に背中を押してもらう感覚で一心不乱に歩きます。
ここはもう途中で立ち止まったら、次に歩き出すのが大変なので
一気に登っていきます。

爽快!冬の「音羽富士トレッキング」
写真中央が「音羽富士」です。この写真を撮った位置から音羽富士の
頂上を目指して歩いていきます。かなりキツいルートですが、
その分、歩ききったあとの達成感はひとしおです!

皆さん、途中で挫折することもなく、また、子どもたちも最後まで
元気に頑張って歩きました!ケガなどもなくて良かったです。


近年の登山ブームで鳥川を訪れる人も増えてきています。
ホタルを育む周辺の山々には魅力がたくさん詰まっています!
山歩きは手軽に始められますし、イベントにご参加いただければ
ガイドの案内や他の参加者の方ともおしゃべりが出来たりと
安心して楽しく歩けますので、ぜひこれからも「鳥川ホタルの里」に
お越しいただければと思います!

ご参加いただきました皆さん、山歩きお疲れ様でした☆



撮影日  平成27年1月11日(日)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
撮影者  ホタル学校スタッフ


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 21:56 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
爽快!冬の「音羽富士トレッキング」