› 水とみどりの森の駅ブログ › おおだの森 › おおだの森で「初日の出」

2013年01月01日

おおだの森で「初日の出」

おおだの森で「初日の出」待ちに待った初日の出
おおだの森で「初日の出」みんなで記念撮影!


皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、毎年恒例となりました「おおだの森」での初日の出を見る会を開催しましたところ、
沢山の方々にお越しをいただきまして、誠にありがとうございました。(約300名参加)

昨年は、若干雲がかかっていて初日の出を見るまでに少し時間がかかりましたが、
今年は雲にさえぎられることもなく初日の出を見ることができ、参加された全員で
万歳三唱しました。(皆さんは年の初めにどんなことを願ったのでしょう!?)

おおだの森は標高262mで、山頂までは管理道が整備されていますので、
大人の足ですと40分ぐらいで頂上まで行けます。眺めは最高です!(車では行けません)
毎月2回(第2・4日曜)、地元の「山留舞会(やるまいかい)」のメンバーが
植樹や下刈、管理道の整備や草刈、遊歩道の整備や獣害対策整備などを行っています。

将来、おおだの森を地域のシンボルとして、春はサクラ、秋はモミジで彩り、
四季の自然が美しい森を取り戻すことを目標に、毎月熱心に里山づくり活動を続けておられます。
ボランティア活動にご興味がある方、ちょっとハイキングでもしてみたいという方、
ぜひ「おおだの森」へいらしてください。
※詳しくは「森の総合駅」(0564-82-2511)へお問合せください。

おおだの森で「初日の出」おおだの森の将来図
おおだの森で「初日の出」頂上からの眺め


撮影日  平成25年1月1日(元旦)
撮影場所 おおだの森(樫山町・夏山町)にて
投稿者  かわい


ふたば 風が呼んでいる。自然が呼んでいる。行こう!水とみどりの森の駅 ふたば



同じカテゴリー(おおだの森)の記事画像
新春恒例!おおだの森で初日の出
明日の元旦は「おおだの森」で初日の出!
元旦「おおだの森」で初日の出を見よう!
見晴らし最高☆岡さんぽ「おおだの森ハイキング」を開催
ヤマザクラの生育は順調!「おおだの森」の里山保全活動
支障木を伐採!おおだの森里山保全活動
同じカテゴリー(おおだの森)の記事
 新春恒例!おおだの森で初日の出 (2017-01-06 10:11)
 明日の元旦は「おおだの森」で初日の出! (2016-12-31 22:00)
 元旦「おおだの森」で初日の出を見よう! (2016-12-13 09:04)
 見晴らし最高☆岡さんぽ「おおだの森ハイキング」を開催 (2016-07-18 19:44)
 ヤマザクラの生育は順調!「おおだの森」の里山保全活動 (2016-05-29 07:21)
 支障木を伐採!おおだの森里山保全活動 (2016-05-16 09:39)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:00 │おおだの森

削除
おおだの森で「初日の出」