› 水とみどりの森の駅ブログ › 鳥川ホタルの里(ホタル学校) › 河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!

2013年04月12日

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
平成25年4月11日(木)、岡崎ゲンジボタル河合保存会・岡崎市立河合中学校合同の「第46回岡崎ゲンジボタル幼虫放流式」が開催され、参加させていただきました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
河合中学校では、毎年たくさんのゲンジボタルを丹精こめて養殖し、ホタルの光を絶やさないよう、地域の方々と一緒にホタルの保護活動を続けています。この日は、300匹を超えるゲンジボタルの幼虫を放流しました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
式典前のアトラクションでは、地元「秦梨(はだなし)小学校」の児童によるハンドベルやオカリナの演奏が披露され、春うららかな川のほとりに、子供たちが奏でる優しい音色が響き渡りました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
はじめに、岡崎ゲンジボタル河合保存会の鈴木会長様がご挨拶をされました。

「ホタルは昔に比べて減ってしまった…とよく嘆く声を耳にします。確かに人間の生活の変化により、ホタルの棲む環境はずい分と減ってしまいました。でも、わずかな生息環境でも整えてあげれば、ホタルはちゃっとそこで生きているのです。少しずつですが増えていきます。今、私たちがそうしたホタルの棲める環境をしっかりと整えていけば、ホタルは必ずよみがえります!」

と、熱き想いとホタル保護を実践することの大切さを語ってくださいました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
次に、生徒会長の本多君が「誓いの言葉」を力強く朗読し、内田市長をはじめ、参列したすべての方々へ向けて語ってくれました。「ホタルは河合の宝、いつまでも大切に守っていきます!」長きに渡って受け継がれてきたホタル保護に対する精神は揺らぐことなく、とても素晴らしい取り組みだと改めて感じました。

このあと、内田市長をはじめ、来賓の方々からの挨拶がありました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
そしていよいよ幼虫の放流です。紙コップには一匹ずつ幼虫が入っています。ここまで育てるのには、どれくらいの苦労があったことでしょう!そういったことに思いをめぐらしながら、「元気に成虫になってね!」と願いを込めつつ、参加した全員が順番に放流していきました。

河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!
秦梨小学校の児童らも、幼虫を放流します。水に入った幼虫が川底の石に隠れるのを見届けます。「中学生になったら、今度は私たちがお世話をするからね!」

6月の中旬には神秘的なホタルの光が見られることでしょう。河合地区のともし火、岡崎の宝!ホタルには、多くの人たちの想いと願いが託されています。「いつまでもホタルの舞う風景が見られますように」 これまでも、これからも、ホタルと共に歩むことの大切さを伝えていってくれることと思いました。

※河合中学校の生徒さん、先生方、放流式の準備・運営など、本当にお疲れ様でした。


撮影日  平成25年4月11日(木)
撮影場所 河合学区(秦梨町)にて
投稿者  ホタル学校スタッフ


ふたば 自然との共生を「ホタル」を通して考えましょう! ふたば



同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事画像
冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング
「ホタル学校だより」第12号を発行しました!
カワニナの増殖と飼料開発のポイント
エコな「書道作品」展示中!
第2回「河合ホタルサミット」開催レポート
森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施
同じカテゴリー(鳥川ホタルの里(ホタル学校))の記事
 冬空の下に広がる絶景!音羽富士トレッキング (2017-01-30 14:47)
 「ホタル学校だより」第12号を発行しました! (2017-01-29 11:05)
 カワニナの増殖と飼料開発のポイント (2017-01-28 07:42)
 エコな「書道作品」展示中! (2017-01-27 09:23)
 第2回「河合ホタルサミット」開催レポート (2017-01-26 14:47)
 森と私たちの暮らしの関係を学ぶ!豊富小学校で出前授業を実施 (2017-01-20 09:15)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:00 │鳥川ホタルの里(ホタル学校)

削除
河合地区でゲンジボタルの幼虫放流式が行われました!