2014年02月06日
わんParkで「バードウォッチング」を開催しました!
寒い寒い日が続きますね。でも、もう少しで梅も咲く春。
わんParkでは、寒さに負けじと野鳥観察を行ないました。(平成26年2月2日(日)開催)
※写真は「モズ」のメスです。
(モズの拡大写真)
雨のためか参加者は少なめでしたが、みんな鳥好き!
特に唯一の小学生参加者は、学校で鳥の観察を通じて興味を持ったのだとか。
ハウスの中からも、今の時期は「ツグミ」や「ハクセキレイ」が観察できます。
双眼鏡ののぞき方も練習します。
雨がやんだ園内を歩くと、「ヒヨドリ」や「ホオジロ」などの野鳥が見られました。
特にホオジロは警戒心が緩めなので、近くで観察させてくれましたよ!
この季節、イナゴやカエルを枝に刺したモズの「はやにえ」も観察できます。
ちょっと寒いけど、落葉しているので野鳥観察にはピッタリ。
皆さんも外に出てみませんか。
撮影日 平成26年2月2日(日)
撮影場所 こども自然遊びの森「わんPark」(淡渕町)にて
投稿者 ナリキヨ


HP:http://www.morinoeki.jp/wanpark01.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 12:15
│わんPark(こども自然遊びの森)