2015年12月15日
ふたご座流星群ウォッチングinわんPark
12月、年にもっとも「流星」が多く降り注ぐ夜。
「ふたご座流星群」に合わせて、わんParkでは流星群ウォッチング
を行ないました。しかし、なんと当日夜は小雨・・・。
厚い雲に覆われてしまった空をうらめしく眺めたスタッフですが、
それでも7組ものご家族が来てくれました。
せっかくなので天文に興味を深めてもらおうと室内で星のお話をしました。
☆イベント開催日:平成27年12月12日(土)
「太陽と地球の距離はどのくらい?」
野球のボールを太陽に見立てるとその距離は11メートル。
どのくらい離れているかを“巻尺”を使って測ってみました。
そして、本格的な流れ星や彗星のことは、今回も参加してくれた
「岡崎天文同好会」の皆さんが詳しく解説!
今回はミニプラネタリウムなども持参してくれたので、
雨でしたが、スクリーン上のお星さまを楽しむことができました。
今回見られなかった流星群の極大は14日(月)夜半です。
前後1週間ほどはチャンスがあるので、ぜひ夜空を見上げてみてくださいね☆
----------------------------------------------------------
撮影日 平成27年12月12日(土)
撮影場所 こども自然遊びの森「わんPark」(淡渕町)
投稿者 ナリキヨ


HP:http://www.morinoeki.jp/wanpark01.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:09
│わんPark(こども自然遊びの森)