2016年09月21日
「太陽の黒点と月のクレーターを見よう」イベントを無事に開催☆
順延となっていたわんParkイベントですが、9月17日(土)に無事に開催
できました!曇天ではありましたが「ダナ天体観測所」の藤井哲也先生の
ご指導のもと「太陽」を見ることができましたよ!
※「月」は残念でしたが・・・。
お天気は芳しくなかったですが
参加した子どもたちは望遠鏡にも興味津々!
望遠鏡を支える重りなどの重さを体感したり、望遠鏡が惑星を自動で
追いかける仕組み(自動追尾装置)を体験したり☆
第一早蕨(さわらび)幼稚園の園長でもある藤井先生は
子どもたちに優しく・楽しく指導してくださいました。
お月様は雲に隠れてしまったので、先生は室内にてお話をして
くださいました。お月様の見え方の話、オーロラ観測での苦労話、
彗星を追いかけた話などなど。90分にも及ぶお話でも
子どもたちが集中していたのが印象的でした。
来年こそは、みんなで太陽の黒点と月を見ましょうね!
--------------------------------------------------------------------
撮影日 平成28年9月17日(土)
撮影場所 こども自然遊びの森「わんPark」(淡渕町)
投稿者 ナリキヨ


HP:http://www.morinoeki.jp/wanpark01.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 11:01
│わんPark(こども自然遊びの森)