› 水とみどりの森の駅ブログ › わんPark(こども自然遊びの森) › 「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催

2016年12月17日

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
毎年、大人気となっている「ワイルドベリーのジャム作り」そして、「ふたご座流星群ウオッチング」。今年は2つのイベントを抱き合わせにして行いました。ちなみにこちらが、「ワイルドベリーのジャム」。おいしそうでしょう?

※平成28年12月10日(土)開催

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
ただ、“ワイルドベリー”とわんParkで呼んでいるのは、実りの森にあるアキグミのこと。「今からアキグミを摘んでジャムを作ります」とお話しすると、皆さん「そこからやるの?」と目を丸くしました。

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
実りの森で、さっそくアキグミを摘んで試食すると、皆さんから聞こえた声は、ほぼブーイング(!)。「まずい!」「しぶい」「ま、まさかこれでジャムを作るの?」。散々ではありましたが、アキグミを2.6kgも摘みました。そのうち、800gを使ってジャム作りがスタート。地元の88歳、近藤ばあちゃんもかけつけて、調理を手伝ってくれましたよ。

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
加熱が終わったら、アキグミを裏ごしします。こうしないと、大きな種が残ってしまうので・・・。少し大変ですが、皆さんワイワイとがんばりました。

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
砂糖を入れて煮詰めに入ると、手が空きます。
その間は、みんなで星空を眺めようというわけです。

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
葵湯をベースに活動する岡崎天文同好会のメンバー4名が、それぞれの望遠鏡を持ってきてくれました!金星のほか、二重星団などを見て、感動する人が続出。星空のお話も、聞き応えがあったようです。

「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催
観察から戻ったときには、ジャムが完成!みんなで試食し、味を確かめると・・・。
「甘い!」「おいしい!」「市販品みたい」
生でアキグミを食べたときとは、まったく違う評価となりました。

自然がはぐくんだ木の実を使ったジャム、そして晴れわたる空にまたたく星。ふたつの冬の風物詩を存分に味わった皆さんは、とっても満足そうでした。年内の行事はこれにて終了ですが、わんParkでは来年もおもしろい企画を準備中です。

ぜひまた、遊びに来てくださいね☆


----------------------------------------------------------------
撮影日  平成28年12月10日(土)
撮影場所 こども自然遊びの森「わんPark」(淡渕町)
投稿者  ナリキヨ


ふたば でっかい原っぱでおもいっきり遊ぼう! ふたば
HP:http://www.morinoeki.jp/wanpark01.html



同じカテゴリー(わんPark(こども自然遊びの森))の記事画像
「落ち葉プール」へダイブ!
「わんぱくゲレンデ」に変身!
わんPark「草の迷路」が復活!
テラスの塗装が始まりました
「サザンカ」にまつわる、ちょっといい話!
「天王星」見ぃ~つけた☆
同じカテゴリー(わんPark(こども自然遊びの森))の記事
 「落ち葉プール」へダイブ! (2017-01-25 08:58)
 「わんぱくゲレンデ」に変身! (2017-01-16 11:36)
 わんPark「草の迷路」が復活! (2017-01-14 09:56)
 テラスの塗装が始まりました (2017-01-12 12:35)
 「サザンカ」にまつわる、ちょっといい話! (2017-01-11 08:31)
 「天王星」見ぃ~つけた☆ (2016-12-20 11:36)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 12:16 │わんPark(こども自然遊びの森)

削除
「ワイルドベリーのジャム作り&流星群・惑星ウオッチング」を開催