› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › 神ってる!?折り紙を楽しむ会

2017年01月13日

神ってる!?折り紙を楽しむ会

神ってる!?折り紙を楽しむ会
明けましておめでとうございます。

やっと正月ボケから立ち直りつつある1月11日(水)です。とはいっても体験の森スタッフも交代で休んでいたため、私などやっと今年初めて全員と顔を合わることができたくらいです。

今回は「折り紙を楽しむ会」の様子をご紹介します。

管理棟で皆さん楽しそうに折り紙をしています。定例的に参加されている方が多いので、こちらでも新年の挨拶からスタートです。

神ってる!?折り紙を楽しむ会
この日の作品の見本(基本形)です。講師が作った見本を見ながら、それぞれ思い思いに作品作りに取り掛かります。折り紙は技術もさることながら、作品作りに対する「インスピレーション」が大切です。

神ってる!?折り紙を楽しむ会
型紙を切ったり、切った紙を折ったりと、皆さん黙々と作品作りに集中しています。こうしてる間は頭の中から雑念が消え無我の境地に入り込めてとても気持ちがいいんだそうです。

神ってる!?折り紙を楽しむ会
とはいっても、そこは女性!ちゃんと傍らにはお菓子が☆女性にとっておしゃべりとお菓子は人生を生き抜くためのマストアイテムのようです。おっと失礼!今は「ガールズトーク」と「スイーツ」という表現が最適ですね。

神ってる!?折り紙を楽しむ会
折り紙といっても手のこんだ作品作りには接着剤も使います。細かい仕事で目はシバシバ・・・肩はコリコリ・・・。それでも美しい作品作りのためなら集中!集中!

神ってる!?折り紙を楽しむ会
皆さんの作品作りの様子を撮っていたら、自慢の作品を見せてもらえました。

極小サイズの折り鶴です。ちょっと写真がボケてしまって申し訳ありませんが(今年は撮影の腕を磨きます)、100円玉と比較してもらえればサイズがわかっていただけるのでは。ピンセットを使って折るそうですが、いったいどんな手の大きさをしてるの?と感心してしまいます。手先が器用なんですね!

神ってる!?折り紙を楽しむ会
先生の作品の一部が管理棟の梁に吊るして展示してありますので、ぜひ見に来てください。

どうですか?素晴らしいでしょ☆

神ってる!?折り紙を楽しむ会
たまたま、暗いほうをバックにフラッシュを焚いたところ、偶然にも素晴らしい写真が取れました。(自画自賛☆)夜空に浮かぶ星のようです。

神ってる!?折り紙を楽しむ会
すごい。まさに「神ってます!」 いいえ「紙折ってます!」

皆さんも参加してみませんか?毎月1回、第一水曜日が折り紙の会の定例開催日です。(今月は第一水曜日が定休日のため変更)

折り紙が楽しいだけではなく指先を使う細かな作業は、我々の年代(60代)にとっては他にもいろいろな効果が期待できると思いますよ。待ってま~す。

今年も体験の森スタッフ一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。



撮影日  平成29年1月11日(水)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
投稿者  おかだ


ふたば この森まるごと自然体験フィールド ふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/



同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
竹は万能で使い道色いろ!竹細工教室
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)
 竹は万能で使い道色いろ!竹細工教室 (2016-12-25 20:48)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 10:02 │おかざき自然体験の森

削除
神ってる!?折り紙を楽しむ会