2011年04月13日
ビオトープづくりボランティア
4月10日に行った、ビオトープづくりボランティアの様子です。
この日は、作業をするにはちょうど良い日で、気持ちよく作業ができました!気候も良くなり、これからどんどん緑も増えてきます。自然の中で汗を流すのは、気持ちが良いですよ!
この日の作業は、ビオトープの葦が拡がらないようにする作業(写真上段)と、虫たちのための食草園の整備(写真下段)でした。
あなたも、一緒に気持ちの良い汗を流してみませんか?!
おかざき自然体験の森で今行っているボランティア活動は次のとおりです。
●炭焼き=毎週土曜日 9時(管理棟集合)~16時
●ビオトープづくり(雨天中止)=毎月第2日曜日 9時(管理棟集合)~12時
●里山保全活動(雨天中止)=毎月第4土曜日 9時(管理棟集合)~12時
●お茶づくり(雨天中止)=毎月第2・第4水曜日 9時30分(駐車場集合)~12時
いずれも、申込不要ですので、都合の良い時に参加してみてくださいね‼
撮 影 日 平成23年4月10日
撮 影 場 所 おかざき自然体験の森管理棟
投 稿 者 すずき


あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
↓ランキングに参加してます★ワンクリックお願いします!

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:00
│おかざき自然体験の森