2013年05月07日
田起し体験とカエル探し!
平成25年5月5日(祝)子どもの日、青空の下、森の田んぼで田起し体験を行いました。備中鍬で田んぼを耕し、子どもたちも重い備中鍬をふるって耕しました。
お父さん・お母さんに手伝ってもらいながら鍬をふるう微笑ましい姿がいくつも見られました。
皆さん頑張ってくださいね!
耕した土の中から「オケラ」や「シュレーゲルアオガエル」が見つかり、子どもたちの歓声が上がりました!田んぼを耕し終えると、田んぼの生き物観察会のはじまりはじまり~!
生き物観察会の場をビオトープに移します。ビオトープでは、ヒキガエルのオタマジャクシが、真っ黒になるほど集まっている所を目の当たりにして、子供たちは驚きの声をあげていました。向こうでは、大きなウシガエルのオタマジャクシをタモ網ですくおうとして悪戦苦闘をしている子もいます!
田起しで気持ちの良い汗をかき、田んぼの生き物に触れる有意義な半日を過ごしました。
暑い中、皆さんお疲れ様でした。これからも色んな自然体験にチャレンジしてくださいね!
撮影日 平成25年5月5日(祝)
撮影場所 おかざき自然体験の森にて
投稿者 あだち


あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 18:38
│おかざき自然体験の森