2015年02月22日
大人も子供もみんなで登山道看板作り!
平成27年2月11日(祝)、ホタル学校で「登山道の案内看板作り」
イベントが開催されました。この日は並行して看板の設置も行われ、
制作グループと設置グループに分かれての実施となりました。
※たくさんの方にご参加いただき感謝です☆
看板の資材は講師の松本吉央さんが事前に準備され、
建築材などで余った部分の材をいただいたものを看板に加工し、
毎回提供していただいております。
今回は大人だけでなく小学生の子どもたちも参加し、
電熱ペンやアクリル絵の具を駆使して制作していきました。
電熱ペンは力の加減で陰影を付けることができたり、
焦げ目をしっかり付けることで見た目の印象が変わってきます。
看板を設置する場所を示す名称の横には花のイラストなど
挿し絵を入れて、親しみのある看板作りを心掛けています!
皆さん、楽しみながらも真剣に取り組んでおられました。
これらの看板には制作者の方のお名前を入れてもらっています。
看板を作るだけでなく、設置にもお手伝いいただきながら、
その登山ルートを歩けば、看板の前で記念撮影したり
愛着を感じながら山歩きを楽しむことができることと思います☆
小学生の男の子もお父さんに手伝ってもらいながら
色とりどりの素敵な看板が完成しました!
こちらの男の子も慣れない筆を上手に使いながら
一生懸命看板を作ってくれました!
ご参加いただきました皆様、長時間にわたりお疲れ様でした。
看板は乾燥させた後に透明の防腐剤を二度塗って乾燥させます。
設置の際にはぜひともご協力をよろしくお願いします!
登山道看板の制作はまだ全体の半分ほどしか完成しておりません。
今後も引き続き「市民参加」で進めさせていただきたいと
思っていますので、たくさんの方のご協力をよろしくお願いします。
◆同日実施しました看板設置の様子は次回のブログでお伝えいたします☆
撮影日 平成27年2月11日(祝)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
撮影者 ホタル学校スタッフ
投稿者 やまのうち


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 08:52
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)