› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2

2016年03月04日

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
弥生3月、春の訪れは着実に進んでいます。
管理棟西のマンサクです。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
東北弁「先ず咲く(まんずさく)」豊年満作に通じる縁起の良い花が満開です。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
管理棟から工作棟を経て、正門に向かって進みます。
写真右の南向き斜面の土手を注意深く見て歩きます。
コナラの落ち葉の間から、薄紫の花を見つけました。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
ニオイタチツボスミレの可憐な花です!
1センチに満たない小さなこの花は、Aコースの日当たりの良い散策路でも
見受けられます。漢字を当てれば「匂い立ち壺菫」のようにほのかに甘い香りがします。

ニオイタチツボスミレを愛でながら、ビオトープに向けて歩みを進めます。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
ビオトープ北の林には、野鳥撮影のアマチュアカメラマンが、
冬鳥のミヤマホウジロベニマシコの姿を撮影されています。

春の暖かさが増すにつれて、冬鳥の姿が、少しずつ減ってきています。
春の訪れは、野鳥の姿の変化からもうかがわれます。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
管理道路を挟んでビオトープに目を向けてみました。

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
すると、水中にチューブのような細長いものが伸びています。
アズマヒキガエルの卵です!

おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2
よーく水中を眺めてみると、アズマヒキガエルの卵のチューブの周りに
1センチに満たない小さく黒いものが泳いでいるのを発見しました。
ニホンアカガエルのオタマジャクシです!

このビオトープではアズマヒキガエルの卵とニホンアカガエルの
オタマジャクシが同時に観察できます。

天気予報では、3月上旬は4月並の暖かい日が続くようです。そうすると
アズマヒキガエルの産卵がさらに加速し、ニホンアカガエルの
オタマジャクシの数もぐっと増してくると思われます。


ぜひ、おかざき自然体験の森を訪れた際には、ビオトープも覗いてみてください。
命響き合う里山の豊かさをお楽しみできるものと思います。

皆様の来園を心よりお待ちしています。


---------------------------------------------------
撮影日  平成28年3月2日(水)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
投稿者  あだち


ふたば この森まるごと自然体験フィールド ふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/



同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
神ってる!?折り紙を楽しむ会
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 神ってる!?折り紙を楽しむ会 (2017-01-13 10:02)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 08:11 │おかざき自然体験の森

削除
おかざき自然体験の森「春の兆し」パート2