2016年06月16日
ホタルの乱舞に感動!ホタルガイドツアーを開催

平成28年6月9日(木)、岡崎市ホタル学校で
ホタルガイドツアーを開催しました。
平日にも関わらず市内外から25名の方がご参加くださいました。

ガイドツアーといってもただホタルを見るだけではなく、その生態や周囲の
環境まで理解してから観に行くとその光の貴重さがよくわかります。
そこでまだ明るいうちに集合し、ホタル学校内でホタルについて学習する
ところからスタートします。ちなみに頭に乗っているのはこの日のために作った
ゲンジボタルの被り物です!

はじめに皆さんにはホタルクイズに挑戦していただきました。学校で授業を
受けるのは何十年ぶり!?テストのようでちょっと緊張しますね。

その後は答え合わせをしながらホタルの生態について解説していきました。
ホタルが光る理由がわかると、ホタル観賞時になぜ光を当ててはいけないのか
納得がいきます。

さらにワークシートでホタル学校の展示物を調べながらホタルの生態や
周辺の環境について理解を深めていきます。

皆さんとても熱心で、参加者同士の会話も弾みます!

展示物を一通り調べ終えたらまた教室で解説と答え合わせをしました。
ゲンジボタル1匹が大人になるまでに約60匹のカワニナを食べるのには
皆さんビックリ!1,000匹を超えるホタルが飛ぶ鳥川は少なくとも
その60倍のカワニナがいる環境が整っているということです。

さて、外はすっかり暗くなりました。いよいよホタル観察に向かいます!
ホタル保護のため写真はほとんど撮っていませんが、この日はホタル学校から
少し下ったD~E区間で数百匹のホタルの乱舞が見られました。
森を背景に一斉に輝くホタルの姿に、皆さんその場に釘付けになってしまいました。
この日は風がなく湿度が高くてホタルにとって最高の環境で、観られた方は
本当にラッキーだったと思います。夜遅くまでありがとうございました。
ホタルガイドツアーは6月23日(木)にも予定されており、
次回は別のポイントに向かう予定です。
まだ定員まで少し余裕がありますので、ぜひお申し込みください!
----------------------------------------------------------------------
撮影日 平成28年6月9日(木)
撮影場所 ホタル学校、鳥川ホタルの里(鳥川町)
投稿者 からさわ


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 11:24
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)