2016年09月09日
クワガタムシの命の物語「産卵編」
平成28年8月10日、ホタル学校に飛んできた
クワガタムシのメス2匹を捕獲しました。
おそらく「ノコギリクワガタ」と思われます。
ちょっと太めの「ノコ」ちゃんです。(勝手に命名)
ゼリーを食わえて食いしん坊の「ギリ」ちゃん。
2匹とも交尾済みと思われます。
飼育ケースに適度に加湿した昆虫マットを硬く詰め、その上に朽木を載せた
産卵床をセットしました。うまくすれば卵を産むはずです☆
9月1日(木)、産卵床ケースの底に卵を発見!
また一つ、いのちの物語が始まります。
ホタル同様、これから成虫になるまで育てていきたいと思います。
どんな物語になるのかお楽しみに!
※ホタルの幼虫と合わせて随時ブログでお伝えしていきます☆
---------------------------------------------------
撮影日 平成28年9月1日(木)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
投稿者 かみや


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:00
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)