2016年12月02日
体験の森で環境教室!「岩津小学校」3年生がやって来た☆
平成28年11月25日(金)、おかざき自然体験の森に
岡崎市立岩津(いわづ)小学校3年生(97人)がやって来て、
環境教室を開催しました。
学区から近い施設ですが「初めて来た!」という子も多く、興味津々の様子☆
まずは緊張をほぐす意味も込めて、この森に関する「生き物クイズ」にチャレンジ!担任の先生も子どもたちと一緒にクイズに取り組みます。
「この森にキツネっているの?」
「ウシガエルって昔から日本にいるカエルだっけ?」
(クイズは全部で7問)
答え合わせと解説をしていきます。身近な森のことでも、知っているようで知らないことが多かったようです。正解だったときの歓声は森全体に響き渡るほどの元気っぷりでした。
クイズの後は、全体を半分ずつに分かれて次のプログラムに移ります。こちらのグループは、まずは自然観察「フィールドビンゴ」にチャレンジ!森を散策しながらシートに書かれた16個の項目を探していきます。どれだけ見つけられるかな?
まずは「ビオトープ」にやって来ました。たくさんの人間が来たせいか、水辺の生き物たちはどこかに姿を隠してしまいました。
「あっ!カエルがいる!」
「アメンボ見っけ!」
子どもたちの観察眼は凄い!瞬く間に色んなものを見つけていきます。
眺めの良い高台を目指して散策路を歩いていくと「フユイチゴ」を発見!(ピンボケですみません・・・)
「ちょっと甘酸っぱいけどおいしい~☆」
イチゴ採集でかなりの時間、足が止まってしまいました。(ビンゴそっちのけ状態・・・)
天気が良くて眺めは最高!四阿(あずまや)で少し休憩です。
「すご~い!近くにこんなに眺めがいい所があったんだ!」
登りは少し疲れた様子でしたが、ここで元気回復です☆
もう一方のグループは「竹細工体験」です。この森にたくさん生えている「竹」を使ったコップや一輪挿し、竹箸作りを体験しました。
はしゃぎすぎるとケガの元(特に男子諸君・・・)
グループ内で声を掛け合いながら使い慣れないノコギリで竹を切っていきます。
初めての体験ばかりですが、真剣なまなざしで取り組んでいました。
とりあえず「コップ」と「お箸」の完成~☆
自分で作った竹の作品にみんなご満悦!(ケガがなくて一安心のスタッフ)
もっと竹細工を極めたい子は、毎月開催されるこの森の体験プログラムに参加してね!
活動した後のお弁当は最高!
「おいしいよぉぉぉ☆」
このあと、プログラムを入れ替えて体験をし、午後1時半ごろまで楽しく過ごしました。
すばらしい天気に恵まれ、知っているようであまり知らなかった森の不思議について知ることができたひと時だったと思います!またぜひ森に遊びに来てね!
「おかざき自然体験の森」では、学校のご要望に沿った内容で環境学習(自然体験)プログラムを作成しますので、何なりとご相談いただければ幸いです。
---------------------------------------------------------------
撮影日 平成28年11月25日(金)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
投稿者 やまのうち
この森まるごと自然体験フィールド
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 09:51
│おかざき自然体験の森