› 水とみどりの森の駅ブログ › 2013年07月08日

2013年07月08日

田んぼの手入れ「草取り」の2回目を実施しました!


平成25年6月8日の1回目の草取りから1ヶ月が経ち、稲も大きく成長しましたが、草もずいぶん大きく、たくさん生えました。そこで、2回目の草取りを7月6日(土)に実施しました。


草が大きくなり過ぎたので、前回使用した草取り機やマンガなどは使えません。全部手で取ります。とても大変です。親子で並んで、がんばって草取りです。


小さい子は、お母さんと手を繋いでの草取りです。親子で仲良く草取りをする微笑ましい姿が、田んぼのそこかしこで見られました。ちょっと草が多すぎて全部は取りきれません。草取りは40分ほどで切り上げました。(残った草は、午後から職員で取りました。)


さあ、子どもたちお待ちかねの「生き物探し」です。タモ網を手に、カエルやオタマジャクシを捕まえようと必死です。


「ないがいるかなぁ?」泥んこになっての生き物探しに夢中です。


お兄ちゃんがザリガニを捕まえました。「ハサミに挟まれないように持ってね!」記念写真のザリガニもピース!田んぼのあちこちで、ザリガニを見つけました。


生き物探しのあとは「すげ縄」作りです。今日の主役は子どもたちです。職員の手本を見ながら縄をないます。大人でもなかなか難しいのに、みんなチャレンジャーです。小さい子は、お父さん・お母さんと一緒にやりました。小中学生は一人で挑戦です。


さすが中学生!中2のお姉さんは、大人顔負けのすげ縄をない、小さい子に指導までしてくれました。小学4年と2年の兄弟も自分でなえるようになりました。小さい子たちも全員、お父さん・お母さんと協力して、すげ縄を完成しました。

田の草取り、生き物探し、すげ縄作りといった、日常生活ではなかなか体験できない活動ができました。暑い中、ご参加くださったみなさん、たいへんお疲れさまでした。また、体験の森に遊びに来てくださいね!



撮影日  平成25年7月6日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 20:44おかざき自然体験の森

2013年07月08日

「カレハガ」を見つけました!


平成25年7月5日(金)、おかざき自然体験の森の管理棟横のトイレの壁に何か生き物が止まっていました。

※このトイレは、バクテリアで汚物を分解処理し、浄化再利用する環境にやさしい循環式のトイレです。


正体は「カレハガ」というガの一種です。照明灯の左に止まっていたカレハガは、壁の色にそっくりで、落ち葉が壁にくっついたような感じで、壁に溶け込んでいるように見えます。カモフラージュ(擬態)の達人ですね!


カレハガをよ~く見ると、羽根の後が欠けています。鳥か肉食の虫に襲われたのでしょうか?あれほど、敵の目を欺くようにカモフラージュしても、見つかってしまうのでしょうか。虫たちが敵の目を欺き、身を守るのは、とても大変ですね。

夏は暑いですが、生き物が活発に活動する季節です。ぜひこの時期に、色んな生き物を探してみましょう。よ~く目を凝らせば、自然に同化している生き物が見つかるかもしれませんね!



撮影日  平成25年7月5日(金)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 20:29おかざき自然体験の森