› 水とみどりの森の駅ブログ › おかざき自然体験の森 › 摩訶不思議「ネムノキ」

2014年06月24日

摩訶不思議「ネムノキ」

摩訶不思議「ネムノキ」
平成26年6月21日(土)、
おかざき自然体験の森の権現池(ごんげんいけ)の西の
「ネムノキ」の花が咲き始めました。

摩訶不思議「ネムノキ」
梅雨の蒸し暑い日、
淡い薄紅色のネムノキの花は
何とも言えない清涼感を与えてくれます。

摩訶不思議「ネムノキ」
近寄ってよく見ると毛のように細長い
おしべが伸びているのがわかります。

摩訶不思議「ネムノキ」
ネムノキの甘い蜜に誘われたのでしょうか、
ビロードのような美しい黒色の
ジャコウアゲハのオスが飛来しました。

もう1匹、ジャコウアゲハのオスが飛来し、
すぐ近くに薄茶色をしたジャコウアゲハのメスも飛んできました。

ジャコウアゲハが産卵するウマノスズクサが近くの
食草園に生えているためでしょうか。

摩訶不思議「ネムノキ」
6月末、ゲンジボタルの飛翔も終盤に差し掛かった夕べ、
権現池(ごんげんいけ)のネムノキを見ると、
眠りについたように葉を閉じたネムノキを見ることができます。

-----------------
おかざき体験の森
-----------------

昼は美しい「ジャコウアゲハ」を探し、
ネムノキの花を鑑賞できます。

夜は「ゲンジボタル」「ヘイケボタル」の
飛翔を鑑賞できます。(少しずつ数は減っていますが)
自然豊かな森にぜひいらしてください!



撮影日  平成26年6月21日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/



同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事画像
この寒い時期に作るから「寒茶」
特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中
雪化粧した森
神ってる!?折り紙を楽しむ会
受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」
おかざき自然体験の森の正月支度
同じカテゴリー(おかざき自然体験の森)の記事
 この寒い時期に作るから「寒茶」 (2017-01-24 09:32)
 特別講座「環境学習活動コーディネート実践講座」の受講者募集中 (2017-01-23 10:23)
 雪化粧した森 (2017-01-17 11:39)
 神ってる!?折り紙を楽しむ会 (2017-01-13 10:02)
 受講者募集中「環境学習活動コーディネート実践講座」 (2017-01-05 10:55)
 おかざき自然体験の森の正月支度 (2016-12-28 08:35)

Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 14:40 │おかざき自然体験の森

削除
摩訶不思議「ネムノキ」