
2014年03月23日
わんParkで「ミニミニお花見ハイキング」を開催しました!
春の音が近づくわんPark。
平成26年3月16日(日)、「ミニミニお花見ハイキング」を開催しました!
…といっても、まだどこにも花の見えないわんPark。
でも、よく見てみると、花が咲いているんです。
これは「草の迷路」となっている低木「イヌツゲ」の花。
よく見てみると、花はいろいろな発見があります。
こちらは「実りの森」のサクランボ。
花を見て、おしべをさわったら…黄色い花粉がついちゃった!
中でも今いちばん美しいのは、この「サンシュユ」の木でしょうか。
拡大してみると、花が星型で、とってもキレイなんです。
じっくり園内を歩いて行くと、オオイヌノフグリやホトケノザ、
タネツケバナをはじめとした雑草の花、
そしてロウバイなど木の花も満開です。
初めて見る花も多い子どもたちでしたが、
ゲーム感覚で探しながら歩きながらホトケノザの蜜の味を味わったり、
ロウバイの芳香を楽しんだり、
虫メガネで花を拡大しておしべにふれてみたりと、
充分にお花見を楽しみました。
これからわんParkも春本番。
ヤマザクラが開花するころに、みんなも遊びに来てくださいね。
撮影日 平成26年3月16日(日)
撮影場所 こども自然遊びの森「わんPark」(淡渕町)にて
投稿者 ナリキヨ


HP:http://www.morinoeki.jp/wanpark01.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at
21:03
│わんPark(こども自然遊びの森)