
2014年07月03日
あなたの願い事は?「七夕飾り」を飾ってください!
平成26年6月25日(水)の午後、おかざき自然体験の森の職員が
七夕飾り用の竹を切って、短冊を用意しました。
市内に住む「たくみ」君とお母さんが森を訪れ、
さっそく短冊に願い事を書いてくれました。
願い事を書いた短冊をお母さんといっしょに
シュロの葉っぱの紐で笹に結びました。
たくみくんはどんな願い事を書いたのかな?
願い事が叶うといいね!
6月28日(土)、森の材を使った工作をしていた男の子2人も
お母さんが見守る中、短冊に願い事を書いてくれました。
2人が書いた短冊を
お母さんが竹のよく見えるところに結び付けてくれました。
6月29日(日)、たくさんの親子連れが体験の森を訪れてくれました。
そんな一組の親子、僕はお父さんに見てもらって短冊を書きました。
どんな願い事かな?
お母さんの願い事は何でしょう?
願い事を書いた短冊をお父さんといっしょに笹に結びました。
七夕飾りの竹が、短冊でどんどん飾られていきます!
7月7日の七夕まで管理棟に七夕飾りのコーナーを設けています。
訪れた際は、美しく飾られた七夕飾りを愛で、
ぜひ、短冊に願い事を書いて笹に結んでください!
※七夕飾りは、七夕を過ぎると森の田んぼの畔に飾る予定です。
撮影日 平成26年6月25日(水)~6月29日(日)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)にて
投稿者 あだち


あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at
17:52
│おかざき自然体験の森