
2015年05月01日
登山道の案内看板作り「水晶山コース」
平成27年4月29日(祝)、ホタル学校で
登山道の案内看板作りを実施しました。
今回は、岡崎市内外から11名の方が参加してくださいました。
リピーターも多いですが、今回初参加のご家族も見えました。
前回(4月11日)に引き続き、ホタル学校南西にあるホド田谷道と
長沢古道ルートに取り付ける看板を作成したほか、今回からは新たに
ホタル学校北東にある「水晶山ルート」の看板作成にも取り掛かりました。
★前回の看板制作の様子はこちら
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e314054.html
★同日(4/29)に平行して実施された新登山ルートの開拓調査はこちら
http://sizentaikennomori.boo-log.com/e316397.html
各自好きな看板を選び、下絵に沿って
電熱ペンで縁取りをしていきます。
電熱ペンは簡単なようですが、木目の凸凹があるので集中力が必要です。
部屋には木の焦げる香ばしい匂いが漂います。
縁取りができたら、今後はアクリル絵の具で彩色をします。
それぞれの看板には文字だけでなくイラストも入っています。
水晶山なら水晶のイラスト、ホド田山ならルート上にバラ園があることにちなんで
バラの絵といったように、各コースを象徴する絵を入れることが多いです。
このイラストをどう塗るかが彩色のポイントで、一番皆さんの個性が出る部分です。
完成です。カラフルな看板が出来たね!
お父さんも真剣です!
はみださないように、そーっと…。
下絵は同じでも一枚ずつ違った仕上がりになります。
最後はお互いの看板を見せ合って盛り上がりました。
製作した看板は、翌日ホタル学校のスタッフで防腐剤を塗りました。
(この処理をしないとせっかくの看板がすぐに腐ってしまいます。)
ちょうど塗っている最中に登山客の方が立ち寄ってくださいました。
「案内看板に励まされているようで楽しく歩けました!」
とのコメント☆ 嬉しいですね!
完成した看板は5月以降に順次設置をしていきます。
設置の様子もブログで報告していきますので、ぜひご自分の描いた看板が
どこに立てられたかなど見にお越しいただければ幸いです。
次回の案内看板作りは5月23日(土)です。
現在申込み受付中ですので、皆さんぜひご参加ください!
-------------------------------------------
撮影日 平成27年4月29日(祝)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
投稿者 からさわ


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at
09:53
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)