
2016年07月13日
飛べないカワセミ
ホタル学校の裏にある水路で「カワセミ」を発見しました。
怪我でもしているのか?
飛び立つ気配がありません・・・。
こちらを警戒している様子です。

カワニナ飼育用の網の下に隠れてしまいました。
保護するべきでしょうか?
しかし野生動物を無暗に捕獲もできません。
でもこのまま放っておけばヘビか何かに襲われてしまうでしょう。
でも、やはり自然界の掟に従うべきでしょうか・・・?
しばらく見ていたら溺れそうになったのであわてて保護しました。
そして、動物総合センター(アニモ)に引き取っていただくことにしました。
これで良かったのかどうか?判断が難しいところですが、
この鳥を含め、私たちの知らない自然界では色んなことが起きている
ことに気付かされます。
アニモの職員皆様、お世話をお掛けしますがよろしくお願いします。
無事に回復してぜひまた羽ばたいてほしいです☆
-----------------------------------------------------
撮影日 平成28年7月12日(火)
撮影場所 ホタル学校(鳥川町)
投稿者 かみや


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at
08:53
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)