› 水とみどりの森の駅ブログ › 2015年10月06日

2015年10月06日

昔ながらの稲作体験「稲刈り&餅つき」を開催しました!


平成27年10月3日(土)、雲一つない秋晴れのこの日、
おかざき自然体験の森の田んぼで「昔ながらの稲作体験プログラム」の
手刈りによる稲刈り体験&餅つきイベントを開催しました!


田んぼの北の管理道路脇の広場に集まった参加者の皆さんは、
職員から稲刈りの安全な仕方の説明を受けました。


この「昔ながらの稲作体験」には「女性会」の心強い
お手伝いがあります。いつも本当にありがとうございます☆


すげ縄(稲わらで綯い刈り取った稲をしばる紐)を腰に付けるのを
女性会の方に手伝ってもらいました。


田んぼに入ると、さっそく女性会の方に稲刈りの仕方を
実演してもらいます。その手際の良さにみんなびっくり!


小さな僕もお父さんと一緒に稲刈り体験です。
見事に刈り取ました。お見事っ!


刈り取った稲は「すげ縄」で縛ります。


女性会の皆さんはあっという間に広い田んぼの半分ほどを刈り取って
しまいました。本当に昔取った杵柄(きねづか)は伊達ではありませんね!


刈り取ったたくさんの稲束を少年が運んでくれました。
とても助かります。本当にありがとう!


休憩をはさんで2時間ほど、11時前に大小2つの田んぼの
稲刈りを終えました。参加者の皆さん、女性会の方々、
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!


稲刈りを終えた田んぼには、生き物探しをする子どもたちの姿も
見られました。右の稲刈り前の田んぼと比べると、すっきりした
田んぼの様子がうかがえます。


稲刈りをしている間に管理棟では前川さん、角本(かくもと)ご夫妻が、
餅つきの準備をしてくださっています。いつも本当にありがとうございます!


餅つきには、岡崎炭焼きの会の方々がお手伝いしてくださいました。
力強い杵捌きに間合いの良い手返しが楽しげです☆
子どもたちも興味津々!思わず見入ってしまいます。


いよいよつきたての餅の振る舞いが始まりました。
餅をもらう長い列ができました!


管理棟前のベンチには餅を頬張る子どもたちの姿があちこちにみられました。
「お餅、美味しいですか?」
「とってもおいしいで~す!」



稲刈りに汗を流し、つきたての餅に舌鼓を打った有意義な
秋晴れの半日でした。参加者の皆さん、女性会の方々、
本当にありがとうございました!

「昔ながらの稲作体験プログラム」は10月17日(土)の「脱穀」
残すのみとなりました。これまで「昔ながらの稲作体験プログラム」に
参加されたことのある方もない方も、皆様のご参加をスタッフ一同、
心よりお待ちしています!


お申込みは「おかざき自然体験の森」まで!
TEL:0564-45-5544(9:00~17:00)


------------------------------------------------------------
撮影日  平成27年10月3日(土)
撮影場所 おかざき自然体験の森(八ツ木町)
投稿者  あだち


ふたばこの森まるごと自然体験フィールドふたば
あなたも感じてみませんか『五感のワンダーランド』
HP:http://www.sizentaiken.jp/  


Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at 17:07おかざき自然体験の森