
2016年08月16日
秘境の名水「幻の岩清水」をご存知ですか?
鳥川ホタルの里湧水群は、今年、環境省の名水百選選抜総選挙で
「秘境として素晴らしい名水部門」で第一位を獲得し、
一躍脚光を浴び、訪れる人が後を絶ちません。
メディアで紹介された湧水は「延命水」「産湯の滝」「大岩の水」「庚申の水」の
4か所ですが、もう一つ秘境の名水にふさわしい湧水があります。
それが「幻の岩清水(いわしみず)」です。
愛宕山から京ケ峯に向かう尾根道の途中にある見晴らし場から
少し下った所にあり、あまり訪れる人もいません。

上記画像をクリックすると山歩きマップを大きく見ることができます。
※鳥川ホタル保存会ホームページにリンクしています。
※青丸の中心が「幻の岩清水」です。
“幻”では無くなってしまいますが、
この度、登山道に案内看板を設置しました。
この看板を見つけたら見晴らし場の方へ下りて行きます。
この「幻の岩清水入口」と書いてある看板を右の方へさらに下ります。
この看板が見えたらもうすぐそこです。
苔むした岩の間から清水が染み出ています。
「秘境の名水」と呼ぶにふさわしい趣でしょ☆
なぜ、こんな山の上の方なのに水が湧いてくるのか不思議です。
ホタル学校から山道を徒歩で一時間ほどかかります。
そう簡単には行けないところも「秘境の名水」たる所以です。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
詳しくは岡崎市ホタル学校にお問い合わせください。
(電話:0564-82-3027)
--------------------------------------------------
撮影日 平成28年8月14日(日)
撮影場所 鳥川ホタルの里(鳥川町)
投稿者 かみや


HP:http://www.morinoeki.jp/hotaru_gakkou/index.html
Posted by 岡崎市環境部環境政策課 at
13:05
│鳥川ホタルの里(ホタル学校)